見出し画像

失業者は社会における身分と役割だけでなく、生計の資も失い、のけ者とされる。それが1番キツいとドラッカー  12月27日 Integrating the Economic and Social 経済と社会の調和


#12月27日 
#Integrating_the_Economic_and_Social
#経済と社会の調和

おはようございます。このNOTEは、読むだけで世の中の課題を #ドラッカー #365の金言  を使って、解決できる、そんな知力を鍛える教育エンタメNOTEです。

少しでも、おもろい、役に立った、という方は、
いいねのハートボタンをクリック、そして、フォローも忘れずに。
コメントも励みになります!ありがとうございます。


さて、

こちらでは、地に足をつけた、私の体験や学びから得た
実践マーケティング記事を1日1本以上をご紹介しています。

今日のテキストは、1942年米国で出版された『 #産業人の未来 』より。日本版は、1965年版 田代義則訳 第2章 機能的社会とは何か 23ページ、岩根忠訳が収録された1972年の「ドラッカー全集」では、1巻 225ページより。

戦争、疫病パンデミック、そして、インフレ不況によって失業者が増えると何が問題か、というと、経済的な生計の糧を失った、ということだけではありません。ドラッカーがいう様に、

失業者は社会における身分と役割だけでなく、生計の資も失っている。失業者は社会の除け者である。身分もなく役割もなく、社会に用を認められないもの、社会がかまわないものは、棄てられたものである。

(「ドラッカー全集」1巻 292ページ)

「社会から棄てられた」

という感覚です。
たとえ、生計の資として生活保護を得られたとしても、身分もない、役割もない、社会から頼まれることもない、という、あの感覚を味わったことがあるなら、その疎外感、空虚感は耐え難いものです。

人は誰もが生きた証を残したい。
何かをもって覚えられたい。
“生きがい“をもてる人生を歩みたい。

そんな想いがかなえられない、と感じると、生きる意欲を失い、しかばねの如くとなってしまいます。
ナチスは巧妙にこうした心理を利用し、大恐慌時代の失業者や身分の低い者たちにナチス党の身分と役割を与え、忠誠心を持たせていきました。

かつてのそういう動きがあったことを覚えておきましょう。現在、ナチス党と同じような動きをしている日本の政党があるようです。気をつけてやっていきましょう。


#現代の問題は産業の現実を踏まえた機能する社会を手にしていないことにある

 人は、生物的存在として呼吸するための空気を必要とするように、社会的政治的存在として機能するための社会を必要とする。しかし社会を必要とするということは、必ずしも社会を手にしていることを意味するわけではない。
 難破した船のなかでパニックに陥った人々を社会とは呼ばない。集団ではあっても社会ではない。現にパニックは社会の崩壊によってもたらされる。それを克服するには、価値、規律、正統な権力、社会的諸関係を備えた社会を回復させなければならない。
 社会的動物としての人間の生活は、社会なくしてありえない。ありうるはずがない。最近の西欧社会を見るならば、機能する社会なくして社会生活がありうるなどとは到底いえない。

(『産業人の未来』)

ACTION POINT
#経済の発展には目ざましいものがあります
#しかし
#経済を人
#社会
#政治よりも上位に位置づけてよいかを考えてください


サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!