若年人口の減少 、 高齢人口の増大 、 移民の増加に備えるには? 2月5日 Shrinking of the Younger Population 若年人口の減少

#2月5日  月曜日。今日は大雪だそうで、午後から明日にかけて、首都圏のダイヤはめちゃくちゃになる、とアナウンスされております。
明日出張だ、という人にとっては、落ち着かないですね。

さて、今日の #ドラッカー365の金言  テーマは、
#Shrinking_of_the_Younger_Population (若年人口の縮小)
#若年人口の減少

今日のテキストは、
名著『 #ネクスト・ソサエティ 』(2002年)
第1章 #ネクスト・ソサエティの姿  
#雇用形態の変化  
#市場の変化  4ー5ページより。

実際、20年前に現在の状況を言い当ててるんだから、 #ドラッカー  さすがです。

さて、ここ数日、2100年、日本はイスラム国になる、という別府イスラム会長の発言が賑やかしいですね。

「バカなこと言ってら」と、もはや笑ってすませられる時期は終わりました。

日本人の我々は、自国をどうしたいのか。そろそろはっきりさせるタイミングです。日本人として、彼らの「妄言」を放っておけるのか。
放っておけば、そういう未来が到来します。
嫌ならば、声をあげ、違う未来にする必要がある。
まだ、国民の大半が日本人のうちに、社会制度を移民が乗っ取られないようにしておくべきでしょう。

ビジネスの前に、社会が大切、という価値観がわが国にはありました。
政治家も商人も今や日本国を切り売りして稼ぐばかり。
嬉しいことではない、と感じるのは、私だけでしょうか。

#ネクスト・ソサエティは目前にある
#あなたの組織は若年者#高年者#移民のいずれかに焦点を合わせていますか
#若年人口の減少#高年人口の増大#移民の増加に備えてください


サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!