最近の記事

東京モノレールの「モノレール&山手線内割引きっぷ」がオトク

東京モノレールが土曜・日曜・祝日と特定日に500円で販売している「モノレール&山手線内割引きっぷ」がオトクだった。 東京モノレールは羽田空港各駅から浜松町駅まで500円(ICの場合は492円)なので、JR山手線内の運賃が実質タダになる。 例えば池袋まで行った場合は280円安く行ける形になる。また、乗越運賃は払う必要は出てくるものの、山手駅内ではないエリアに住んでいても精算する起点の駅が家に近くなるのでお得になると思われる。 販売は羽田空港各ターミナル駅に限らる切符にはな

    • 歯磨きとバスタイム

      治療後の経過観察を兼ねて、3ヵ月ペースで歯科医院に通っていましたが、歯石もほとんど付いていない状態が続いていることから、半年ペースでも構わないとの話になりました。 以前の雑な磨き方で状態の悪い歯があるものの、それでも現在の口腔の状態はかなり良いらしいです。その状態改善の主な要因として言えるのが、晩の歯磨きを入浴時に行うようにしたこと。 かかりつけの歯科医いわく5~10分程度の歯磨きを1日1回でもすれば良いということですが、立ちながら一定時間かけて歯を磨くというのはそこそこ

      • さよなら(東急電鉄の)回数券

        東急電鉄の回数券を使い切った。これで次からはICカード乗車に戻る。 東急電鉄は普通回数乗車券、時差回数乗車券、土・休日割引回数乗車券について、2023年2月末に発売を終了した。 私が使っていたのは時差回数乗車券。きっぷ10枚分の料金で12枚購入でき、平日であれば10〜16時、土休日は終日使えるタイプだ。 普段使いの路線ではないけれど、月に何度か通う先があったため、平日含めて使えるこの回数券を重宝していた。 時代の移り変わりといえばそれまでだけれど、何かこう、それまで当

        • 誕生日とクーポン

          突然ですが、私の誕生日は2月です。家族や友人からお祝いの言葉をもらうのもうれしいものですが、企業からメールやアプリを通じてお祝いメッセージが届いている方もいるのではないでしょうか。 このメッセージにはプレゼントとして、クーポンがついていることが多いです。その次が壁紙でしょうか。単純にメッセージのみちおうケースもありますね。 この中でお得さを感じる存在がクーポンでしょう。2023年はコロンビアスポーツウェアから届いた2000円オフクーポンをありがたく使わせてもらいました。そ

        東京モノレールの「モノレール&山手線内割引きっぷ」がオトク