見出し画像

識者と言われる人の「アビスパ福岡の順位予想」

2023 J1開幕前の識者による順位予想・見解、それに対するツッコミ

はじめに

順位そのものは「勝手にどうぞ」なのです。
ただ、評論するなら、それなりの”分析”(視点)がほしいな、という思いがありまして、じっくり見ていくものです。

先に結論

識者8名の予想結果
・12位(1名)
・16位(2名)
・17位(2名)
・18位(3名)
ただ、”予想”なので納得感のあるコメントは少ないです。
その辺のツッコミは以下をご覧ください。
順位予想は、受け流しましょう。そして、そんな評価は覆しましょう。

それぞれの予想

加地氏:12位

予想順位によらず、もっとも的確な論述でした。
守備力の高さを挙げつつも、得点力の低さを課題視。
キーマンにルキアン選手を挙げ、攻撃パターンを増やせるかどうかで順位が変わるという内容でした。非常に納得でした。

清水秀彦氏:17位

「気になる」「どう戦うか」と言われましても。。

早野宏史氏:18位

全てにおいて雑な見解でした。(残念)

松木安太郎氏:16位

福岡のことは触れていないため評価不可。

橋本英郎氏:16位

福岡のことは触れていないため評価不可。

林陵平氏:17位

お気持ちは分かります。
ただ、失点しないことを重視するなら、失点の少なさリーグ3位という点を踏まえて、何が欠けているかまで踏み込んでほしいところです。

財前氏:18位予想

重視する点の優先順位に納得感が見いだせませんでした。

岩本輝雄氏:18位予想

お気持ちは分かります。ただ、最下位の根拠とは感じません。

最後に

予想なので、納得感のある説明なんてそもそも語れるものではありません。
分かってはいますが、下位予想されたクラブのサポーターとしては気持ちの良いものではありません。データを使って理詰めで語る、”仮説”を立てて語る、星座占いのように”ラッキーアイテム”を添えて語るなど、少しでも”予想”に納得感や面白みが出てくとより良くなると感じます。
予想を覆す良い結果を残せるよう、アビスパ福岡を後押しするまでです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?