見出し画像

〜ウイスキーテイスティングノートP.1〜EDORADOUR2011aged9years Cask Strength

産地  ハイランド(スコットランド)
カスクタイプ シェリーバット 
容量 700ml
蒸留年 2011
瓶詰め年 2020
アルコール度数 58.0%
価格 ¥8080(税込)

蒸留所は1825年の建設以来、そのままの姿で稼働中。
初留釜、再留釜各1基。スコットランドで最小規模。
ピート香爽快。麦芽由来の香味もバランスよく溶け込んでいて優れたハイランド・モルトの一典型。

エドラダワー蒸留所を所有するシグナトリー社がアンチルフィルター、カスクストレングスでボトリング。
(データは通販サイトより抜粋)(写真は某バーにて)

以下分析

エドラダワーボトル表

エドラダワーボトル裏

エドラダワー上から

エドラダワー横から

1.香り

濃縮したレーズン、ヴァニラ、ほんの少しの焦げ感はあるが軽い。

2.味

カスクストレングスにしては口当たりは軽く感じた。
濃縮したレーズン感のおかげで口当たりが良い。
バニラ、それとこのタイプからは想像しづらいと思うが
ハーブの清涼感が控えめに感じられる。

3.フィニッシュ 

余韻の長さはミディアム。
濃縮レーズンの後に舌に塩味の感覚が。
アタックに甘さが来るが全体のバランスで言うとシュッとした印象。

4.楽しみ方の提案

締めの1杯の候補にはこのタイプの味わいは必ず入ってくると思う。
デザート代わりにも良いしウイスキーを飲み慣れない女性に勧めてみてもいいかもしれない。
食事とのペアリング
ロックフォールチーズ
みたらし団子
バターレーズンサンド

5.雑談(感想)

もともとシェリーバットのウイスキーが好みだったことを
バーのマスターに伝えた所ご提案頂きました。
1杯目にハイランドパーク12年をハイボール。
その後にこちらのエドラダワー。
仕事で疲れた身体に軽く1時間寄らせていただき
最高の2杯を楽しませていただきました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


山田正道

シェフ、ソムリエ、SAKE Diploma、出張料理人として活動。
現在は主に西麻布の紹介制のBARとオンラインワインショップを運営しています。
https://www.facebook.com/GL0701/ BAR

https://azabu-gl.shop  Wine shop

Instagram
https://www.instagram.com/sommelier_masa/ 個人アカウント

https://www.instagram.com/gl.online.wine/ ワインショップ

Twitter
https://twitter.com/chefsommelier_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?