タワレコメンを聴いてみる(2021年10月度)

タワレコが毎月ニューアーティストをピックアップするタワレコメン。昔は結構参考にして新しいバンド見つけてたなー、と思いつつ、最近はめっきり店舗に足を運ぶことも減ってしまいました。

サブスクに慣れてからというもの、なんでも聴けると言いつつ、新しいアーティストを積極的に探すのは案外大変です。AIが作るオリジナルのミックスやレコメンドも結構いいけど、曲名とアーティストの羅列ではなんだかしっかり聴く気にはなれず、水星でオノマトペ大臣が歌ってたような「データの束」感が半端ない。あの頃はその束も自分で選んでた故、ほんの少しは最先端、とも思ったけど、今は中に何が入ってるかもよくわからない。だからやっぱりこういうレコメンドって大事だと思うんですよね。

ということで改めてタワレコメンを聴いてみました。
本家はこちら↓

OWl『KICKASS』

東京発・女性ボーカルの3ピースメロコアバンドの1stアルバム。インディーズ音楽配信サイトEggsでは2020年のアーティストランキング1位と高い注目度。
筆者(30代半ば)からすると懐かしさすら憶えるド直球のメロコア。女性ボーカルで歌詞がすべて英語ということもあって(タワレコの紹介にもあるように)Dizzy Sunfistなんかはやっぱり思い出したりする。おすすめはMVも公開されている③。(ただ正直に言うと歌詞があまり聞き取れない…)

興味があればこちらも
https://www.cinra.net/article/202110-owl_dnmkm

カネヨリマサル『突き動かされてく僕たちは、』

「青春ロックを追い続ける」大阪を拠点に活動するガールズ3ピースロックバンドの3rdミニアルバム。一聴すると”ネクストSHISHAMO”みたいな言葉が頭を浮かぶが、なかなか一筋縄ではいかないメロディ、曲構成で面白い。歌詞はわかりやすい青春というよりは、今を生きる切実感という感じ。おすすめはキャッチーな①(途中曲名はくるりの某曲でいいんだろうか)、別れの春を歌う③。

興味があればこちらも
https://spice.eplus.jp/articles/293441

ねぐせ。『スペースシャトルで君の家まで』

名古屋発、2020年8月結成の新星。順調すぎてけしからん。メンバーの愛聴するThis is Lastなどを思わせるギターポップをふわっとしたボーカルでさわやかに聴かせる。歌詞は日常の風景を切り取った素朴なラブソング、という感じ。おすすめはリバティーンズあたりのガレージリバイバルを思い出させる③(もっとこっち方面押し出したらいいのに)。売れそうだなー、、、

興味があればこちらも
https://2youmagazine.com/interview/neguse/
(少し古めの記事しか見つからない…)

ちなみにSpotifyでバンドの”今月のリスナー数”を見てみると、OWl約1500人、カネヨリマサル約8万人、ねぐせ。約28000人。カネヨリマサル、既にかなり人気ですね。OWlは今から聴いているのは結構早耳感があります。ここら辺を並列に並べられるのもショップのレコメンドの良いところですね。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?