見出し画像

星野源のコンテクストレコメンド - 新垣結衣/NUMBER GIRL/cero

※このnoteでは気になった音楽(主に邦楽ロック界隈)を独断でレコメンドしていきます。ひとつのアーティストを中心として、関わりやストーリーでつながるようなコンテクストを持ったレコメンドをしていきたいと思います。

星野源『 Stranger』

飛躍と復活の3rd。
収録時にくも膜下出血で倒れたとのニュースも話題になった、星野源の3rdアルバム。2ndのポップスターへと駆け上がる転換期の大作。おすすめは近年のスタイルにもつながるような①~③からの名曲④。特に③は星野がリスペクトするダンサー井手茂太との共演も話題になったMVも必見。
https://www.youtube.com/watch?v=k75GLjixDAs

気になった方はこちらも
【HMVインタビュー】 星野源 『Stranger』
星野源が語るソロデビューからの10年、時代と戦い続けてきた歩み
【10リスト】星野源、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!

新垣結衣『虹』

遅ればせながら結婚おめでとう!今こそ振り返りたいガッキーの音楽活動。
2021年5月に星野源との結婚を発表した新垣結衣の2010年発表の3rdアルバム。おすすめは本人が作詞を担当した②、アレンジがメチャクチャ良いMONGOL800の名曲カバー③、The Brilliant Green提供の④。ガッキーの声にブリグリとか、絶対合うじゃないですか!優勝!

気になった方はこちらも
『逃げ恥』で大ブレイクの新垣結衣、今こそ振り返りたいオリジナリティ溢れるアーティスト活動

NUMBER GIRL 『OMOIDE IN MY HEAD 1 ~BEST&B-SIDES~』

日本を代表するオルタナバンドの帰還。
2019年、驚くべきニュースが飛び込んできた。NUMBER GIRLの再結成である。そして、これに合わせてベスト盤もリイシュー。Vo./Gt.向井(ZAZEN BOYS)が紡ぐ独特の世界観の歌詞とバンドが生み出すグルーヴは、星野源や椎名林檎など数々のミュージシャンが影響を公言している。おすすめは星野源もライブでカバーしたDisc1③、ライブの重要どころで演奏される④、疾走感あふれるリズム隊に田淵のギターが突き刺さる⑭。とりあえず聴いたらライブに行くべし。

気になった方はこちらも
【10リスト】NUMBER GIRL、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!
懐かしいと思ったし新しいとも思った。パーン!って炸裂したんだよね|NUMBER GIRL【前編】
NUMBER GIRL(FUJI ROCK EXPRESS ’21 ライブレポート)

cero『POLY LIFE MULTI SOUL』

進化をやめない世界基準の日本語バンド。
星野源もかつて所属した、個性的レーベルカクバリズムの代表的バンドcero。現代のブラックミュージックと共鳴した傑作2ndを経て発表された本作では、前作の成功に安住せず、新たにアフリカ音楽の影響を多分に取り入れた先進的ダンスアルバム。おすすめは制作のきっかけともなった②、ブラジル風④、最もポップな⑨。

気になった方はこちらも
ceroの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』を、5人のライターが語る
それは来たるべき音──cero、3年ぶりの新作『POLY LIFE MULTI SOUL』ハイレゾ配信
仕事っぽくないレーベル「カクバリズム」がヒットを飛ばし続ける理由


一緒にコンテクストレコメンドを書いてくれる人、募集しています。
かつてのCDショップがそうであったような、サブスクのプレイリストとは違った、コンテクストの中で新しい音楽に出会えるようなレコメンドを書いてみませんか。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?