マガジンのカバー画像

サッカー徒然日記

36
サッカーを観戦する中で感じたことを記事にしていきます!
運営しているクリエイター

#Jリーグ

【鹿島】新国立で初の試合観戦!白熱の試合を制す!

白熱した熱戦を見ることができた。昨日、Jリーグ第17節、鹿島アントラーズ vs 横浜Fマリノスの…

稲垣湧斗
2週間前
6

【J1 第13節】セレッソ大阪×ヴィッセル神戸

J1上位同士の試合をDAZNで視聴した。 セレッソ大阪は直近5試合で1勝2分2敗。ヴィッセル神戸は…

稲垣湧斗
1か月前
5

【J2 第6節】いわきFC×モンテディオ山形

Jリーグ Division2 第6節 いわきFCvsモンテディオ山形の試合を視聴した。 東北をホームとする…

稲垣湧斗
3か月前
3

【J2 第5節】ジェフユナイテッド千葉×清水エスパルス

Jリーグ Division2 第5節 ジェフユナイテッド千葉vs清水エスパルスの試合を千葉県のフクダ電子…

稲垣湧斗
3か月前
6

【J2 第5節 プレビュー】ジェフユナイテッド千葉×清水エスパルス

3/20(水)の14時からJ2リーグ第5節、ジェフユナイテッド千葉×清水エスパルスの試合を観戦に行…

稲垣湧斗
3か月前
2

【J1 第4節】湘南ベルマーレ×浦和レッズ

Jリーグ Division1 第4節 湘南ベルマーレvs浦和レッズの試合を視聴した。 開幕からの3試合、1…

稲垣湧斗
3か月前
6

【J1 第4節】北海道コンサドーレ札幌×FC町田ゼルビア

Jリーグ Division1 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsFC町田ゼルビアの試合を視聴した。 開幕からの3試合、札幌は0勝1分2敗の19位、町田は2勝1分0敗の2位に位置する。対象的な開幕スタートとなった2チームの試合となる。 試合前のプレビューとしては、どうしても札幌にとって厳しい試合になりそうな予感がした。 1. 北海道コンサドーレ札幌 スタメン札幌のフォーメーションは3-4-2-1となる。 札幌は前節から3人の選手を入れ替えた。 この試合の先発となる右サイ

【J1 第4節 プレビュー】北海道コンサドーレ札幌×FC町田ゼルビア

3/16(土)の14時からJ1リーグ第4節、北海道コンサドーレ札幌×FC町田ゼルビアの試合を観る予定…

稲垣湧斗
3か月前
3

【J1 第3節】川崎フロンターレ×京都サンガFC

Jリーグ Division1 第3節 川崎フロンターレvs京都サンガFCの試合を視聴した。 前節、川崎は磐…

稲垣湧斗
3か月前
11

【J1 第3節 プレビュー】川崎フロンターレ×京都サンガFC

3/9(土)の16時からJ1リーグ第3節、川崎フロンタール×京都サンガFCの試合を観る予定だ。 両チ…

稲垣湧斗
3か月前
4

【J1 第2節】名古屋グランパス×FC町田ゼルビア

Jリーグ Division1 第2節 名古屋グランパスvsFC町田ゼルビアの試合を視聴した。 前節、名古屋…

稲垣湧斗
3か月前
1

【J1 第2節 プレビュー】名古屋グランパス×町田ゼルビア

3/2(土)の14時からJ1リーグ第2節、名古屋グランパス×町田ゼルビアの試合を観る予定だ。 まだ…

稲垣湧斗
3か月前
2

高揚感溢れる劇的な逆転劇~サッカーJ2 東京V×千葉~

試合後に残る「高揚感」。これを感じるのがサッカーの醍醐味だよね〜 先日の10/22(日)、味の…

稲垣湧斗
7か月前
5

【Jリーグ】交代選手数の増加が、パフォーマンス向上をもたらす

面白いレポートなので、掘り下げたくなるな〜 昨日8/3(火)、日本サッカー協会が、3月のフットボール学会で発表した内容を公開した。 発表内容は、「交代選手数の増加が試合中のパフォーマンスに与える影響について」という内容だ。 新型コロナの流行以降、Jリーグでは、従来の「3人交代制」から新たに「5人交代制」が導入された。 本発表では「5人交代制」が導入されたことに伴う、試合中の走行距離について調べた発表である。 1. 「5人交代制」によって、走行距離は増加の傾向公開され