見出し画像

Dezaki Family展示作品 1週目&2週目@インクルーシブアート(グループ)展

この度はお忙しいところ、インクルーシブアート(グループ)展へお越しくださいましてありがとうございます。

展示の一部作品は第1週10月17日(月)〜10月22日(土)と第2週10月24日(月)〜10月29日(土)で入れ替えております。

すべての作品を展示するのは、在廊予定時【2022/10/18(火)正午前後, 22(土)午後・夕方, 25(火)正午前後, 29(土)午後・夕方】です。

各日ワークショップ(火)&スナップ撮影(土)も予定しております。
それぞれの作品を通して、自由に芸術の秋をお楽しみください。

作品を楽しむヒント

自由に想像してみてください。
いつ、どこで、
何があって、
何が見え、
何がきこえ、
どんな香りがして、
どんな味がして、
どんな感触か。
そして、何をしているか。
目の前の作品の世界に自分も入って、作品を「体験」してみてください。

Dezaki Family展示作品と説明:1週目10月17日(月)〜10月22日(土)

写真1点は、10/18(火)に展示します。

かえでとたけし①ピカチュウ

みんな大好きピカチュウ。
画用紙に描いて、色を塗って、ハサミで切って。
空にピカチュウの雲だ!のイメージ。

かえで①にじ

かえでが大好きな色。
ふいに見つけると、うれしくなっちゃうよね〜。
楽しくなっちゃうよね〜。

かえで②お空と雲

かえでの一番好きな色。
あの日、描きたくなったの。
だから描いたの。

たけし①どうぶつ

なんのどうぶつでしょう!
ぼくがいちばん好きなどうぶつです。
おおきいよ!

かえでとたけし②姉弟合作

上記3作品は、別々の日にバラバラで作られました。
これらを全部くっつけたら良い作品になるんじゃない?
という、みきり〜のアイデアにいいね〜👍と出来上がった作品。

みきり〜①後ろ姿は語る

映画「イーディー、83歳 はじめての山登り(2020年)」のワンシーン。
何とも言えない一瞬でした。
いつだって、チャレンジは過酷で美しい。

みきり〜②光のシャワー

花火と言えば、いつ するものですか。
本当に、楽しめるのはその時だけでしょうか。
たとえば昼、光の中に光があると、その場は、一層明るくなる。

みきり〜③集団カオス

雑多な中に輝きが一つあれば良い。
それは人も、社会も、物も、万物に共通して言って良いと思う。
そう、これでいいいのだ。

みきり〜④染まるな、染みこめ。

一字書大会テーマ、春で連想するものを借りて。
新生活が始まる季節だからこそ、自分を忘れないでほしい。
むしろ、相手に巻き込まれているフリをして、自分のペースに巻き込んでみようという挑発。

との 写真4点

よーく見て、何を感じるか。
何が映っていて、何が映っていないのか。
何を伝えたかったか、何を受け取ったか、そんなお話ができたら嬉しいです。

Dezaki Family展示作品と説明:2週目10月24日(月)〜10月29日(土)

かえでとたけし①ピカチュウ ※1週目も展示

かえで①にじ ※1週目も展示

かえで②お空と雲 ※1週目も展示

たけし①どうぶつ ※1週目も展示

かえでとたけし②姉弟合作 ※1週目も展示

みきり〜⑤untitled

『作品の楽しみ方』を参考にご覧ください。

みきり〜⑥虹が輝く夜

舞台がハワイの映画「ホノカアボーイ(2009年)」のワンシーン。
この世界は太陽があるから輝く。
夜は真っ暗闇ではない。

みきり〜③集団カオス ※1週目も展示

みきり〜④染まるな、染みこめ。 ※1週目も展示

との 写真4点 ※1週目も展示


青T公式LINEに感想を送って、Amazonギフト券をゲットだぜ!

ぜひ、感想や応援メッセージを、青T公式LINEへ送ってください。励みになります!送っていただいたメッセージは、それぞれのアーティストさんにお伝えくださるそうです。そして…

★感想を送ってくださった方の中から、抽選で3 名様にAmazon ギフト券300円分が当たるキャンペーン★

《参加方法》
青いT シャツ屋さんのLINE 公式アカウントを友だち追加する。
②会場で発表されたキーワードを、青いTシャツ屋さんのLINEアカウントトークに送る。
③表示されたリンクをクリックすると感想フォームが開く。
④感想フォームに必要事項を記入して送信する。

アート展終了10/29日以降、抽選で3名の方にAmazon ギフト券300円分をプレゼント。お渡しは11 月10 日頃、当選者のLINEトークへお知らせいただけます。当選者へのお知らせを持って発表に代えるそうです。

感想を頂けましたら幸いです。励みになります。
他のアーティストさんの作品も、コンセントカフェの時間もお楽しみください。いっぱい、いっぱい、ありがとうございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?