見出し画像

僕がなぜサッカーを学ぶのかという根底にあるのは、【目の前で関わる選手の成長】であったり、【現場での結果(自分自身のキャリア)】のため -【まだサッカーを学ぶことの大切さを理解してない人】に届けること‐

Hola Chavales!!!!

今日は個人分析の取り組みからの学びをシェアしようと思います。

以前も記事で何度か話してきていると思いますが、

僕自身、どこかのチームのファンとして応援してるクラブがあって、週末の試合を楽しみに、マッチプレビューとかを読んで予習して、試合後にはレビューを読んでみたいなサッカーの楽しみ方はしてないんです。

これは良い・悪いではなくて、あくまでも僕自身の好みのハナシ。

だからこそ、スペインサッカー研究所というメンバーシップを通して毎日話していることに、プレビューとか・レビューのハナシをしたことはありません。


僕がなぜサッカーを学ぶのかという根底にあるのは、

目の前で関わる選手の成長】であったり、【現場での結果(自分自身のキャリア)】のためです。


昔、チームメンバーとも、

いかにしてスペインサッカー研究所を広げていくのかという会議の中に、

トップリーグの試合の解説】みたいな案が出たのですが、僕はすぐに却下したんです。


たしかに、【マンチェスターシティ】というワードには多くの方が生息しているので、広げるという観点ではパワーワードの一つだと思うんです。

いいねが付くのも、ペップの話してる翻訳動画の方が圧倒的に数字を持っています。


でもやっぱりそこって僕のやりたい事じゃないし、スペインサッカー研究所を通して大事にしてきたものは、【目の前の選手】・【まだサッカーを学ぶことの大切さを理解してない人】に届けることで、そことはリンクしないのかな思ったので。

そんなこんなで個人分析のハナシなのですが、

サッカーを理解する】ということを通して、選手の成長を促していると思いきや、僕が大切にしている子とはそこではありません。


今ある課題に対して、どのようなメンタリティーで、どのような取り組みを積み重ねれば、どのような成果を残せるのかという未来を一緒に考えて、そして一緒に歩むことです。


今行っている中学生も、高校生も、大学生も、社会人の方も、プロも、共通している部分は、その選手それぞれの夢・目標を聞いて、それが叶うために一緒に試行錯誤するということ。

その中で【サッカーを理解する】という部分で、自分が日々勉強している中での学びを共有するというだけです。


そんな中で今日は、

一つ【メンタリティー】の部分での取り組みの成果を紹介していきます。


では本題はスペインサッカー研究所で!

スペインサッカー研究所

メンバーシップへの入会はこちら


スペインサッカー研究所:入門クラス


サービス説明


公式HP


よろしければサポートお願いします。サポートして頂いたお金はこれからのより良い発信に役立てたいと思います。