マガジンのカバー画像

風景

102
身の回りにある様々な風景を撮った写真は撮影者ではなく、見る人の心を映し出す鏡。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

海辺に咲く

豆田町黄昏散歩

 大分県日田市に、江戸時代の面影が残る城下町「豆田町」がある。江戸時代以降に建てられた商家や蔵屋敷などが多数現存し、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定され、また「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の構成文化財としても日本遺産に認定されている。 「みゆき通り」には家の壁に鏝絵と呼ばれている左官アートが施されている商家も残る。これは左官職人が漆喰壁にコテを巧みに操り、絵や動物などを立体的に施した装飾。この絵や動物には、その家柄を表現したものや願いが込められている

聖なる森

 熊本県阿蘇郡産山村「山吹水源」には、奥深い原生林の谷間から湧き出た水を堰き止めて出来た池がある。広さはテニスコート一面ほど。水深およそ50~60㎝。 池の底からは毎分30トンもの豊かな水量がこんこんと湧き出ている。 薄暗い森とは対照的に水は限りなく透明で美しくキラキラ光輝く。 ここを訪ねるのは一昨年前の紅葉シーズン以来のこと。水面に映る周囲の紅葉の美しさに魅せられ、また来たいと思っていた。 周辺の里山では桜が満開だったが、この森では樹々の新芽が僅かに出始めたばかり。新緑に