マガジンのカバー画像

花や虫たち

80
花の写真 時々花と虫たち
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

春が舞い降りた谷

 北九州市八幡西区に、山間の谷を切り開いて造られた個人所有の梅林がある。造園業を営むオーナーが60年以上前から少しずつ植え始め、今では純白の「白加賀」や深紅の「サツマ紅梅」など約30種類、1200本の梅が育つ。 先日訪れた時は、全体的に満開には至っていなかったが、中には満開近い木も数本あった。数人の来園者が熱心に写真を撮っていたので、けっこう知られている場所なのだろう。 入園は無料だが、入り口に「維持管理にご協力を」という名目で募金箱が設置されている。公園として整備されてい

宮地嶽神社に桜咲く

 福岡県福津市の宮地嶽神社では早くも寒緋桜が開花した。ここは福岡有数の桜の名所。寒緋桜の他にも吉野桜・八重桜・山桜等々計約2000本が植栽されている。その中で本殿に一番近い場所にあるこの樹が毎年必ず一番最初に咲き始めることから、「開運桜」の愛称で親しまれている。 今年の開花は1月19日。おととい2月1日に参拝した時には1~2分咲きといったところだった。1年前にもこの樹の写真をnoteに投稿したが、その時と比べるとやや遅くなっている。先日の寒波の影響だろうか。これから4月までの