【無料】クソリプ四十八手

この記事は全て無料で読むことが出来ます。
また、この記事には投げ銭を設定してあります。
この記事が気に入った、または作者を支援したい方はご支援をお願いします。

どうも、最近クソリプに頭を抱えがちなnullです。

基本的に自分用ルールとして、3回話しても効果のない相手はブロックするようにしてるのですが一向に減らないので、ここでそもそもクソリプとはなんぞや?という事についてまとめようと思います。主に自分用の覚書ですけどね。


元ツイートの定義

わかりやすいように、今回は元ツイートの定義を決めておきます。いつものように愚痴をこぼしてみましょう。

なんだかんだ言って、絵を描く能力ってのは才能だよ。残念ながら。

今回は引用をツイートとみなします

では、このツイートにどのようなコメントをつけたらクソリプになるのか見ていきましょう。

自己顕示種

自分語り型

自分は幼い頃から絵を描いてましたけど、才能ではないと思いますよ。

誰だお前。どこから出てきた。
てか聞いてもない事を一々報告せんでもいい。

知識自慢型

10000時間の法則というものがあり、必ずしも才能がなくとも努力の力があれば〜

だから聞いてもない事を述べなくてもいいって。
というか何も言うな。聞きたくもない。

家庭事情申告型

私の両親はどちらも絵とは無縁でしたが、私自身絵は上手くなったので才能はあまり関係ないかと。

だーかーらー!お前の家庭事情は聞いてないってば!!首突っ込んでくんな!

n=1型

そんな事はない。私も絵が下手だったけど努力してここまで上手くなったから。
(絵の比較を貼り付ける)

お前の話はしてないって何度言えば分かるんだ!

誤解種

マジレス型

貴方は才能という言葉の定義を誤解しているようですね。そもそも才能とは〜

うるせー!しらねー!
Final Fant
          asy

決めつけ型

模写とかした事なさそう

は?何お前文脈に書いてない事読み取ってるの?馬鹿なの?国語赤点取ってた?

主語決めつけ型

それが描けない人の総意だと決めつけないでいただきたいね。

さっきのが『ツイ主』への決めつけだとしたら、こちらは『ツイート』そのものへの決めつけ。

理解力ゼロ型

まるで絵を描く人は努力してないみたいな言い方だな。失礼極まりないね。

そんな事言ってないだろ!
一回人生振り出しに戻って、どうぞ。

文句つけ種

上から目線型

世の中には口で描いてる人もいるんだが?

それがどうした。だからなんだ。
そんなセリフで相手が「はいそうですね」と言うと思ってるのか。

揚げ足取り型

貴方此間〇〇って言ってましたよね?

関係のない話持ってくんな。今はその話題してないだろ。

例外反論型

それは人によるかと。ケースバイケースです。

あのな。その『ケース』の一つを今話してるの!
目を逸らすなよ…

余計なお世話型

いや、絵を描くのを諦めればいいのでは?

いかにも「余計なアドバイス」なクソリプ。
コメントする価値なし。即ブロ安定。

論点ずらし型

だからってAIを使っていい理由にはならないけどね。

今は『絵は才能か』を議論してるのに、いきなりAIの話にすり替えるなよ。友達出来なくなるぞ?

界隈代表型

こんなツイートにこんなにいいねついてるとか、マジで終わってんなこの国。

終わってるのはお前定期。
代表面するのやめてもらってもいいですか?

マジキチ種

オウム返し型

努力すれば描けるんですけどね、残念ながら。

それで勝ったつもりか?
少しは自分の言葉を使おうぜ?

画像貼り付け型

(ネットの海で適当に拾ってきた煽り画像を貼る、コメントは無し)

こいつら、自分の手で描く事を推奨してるのに自分の言葉を話す事は出来ないんだな。

ワシらには救えない者型

他人の不幸で、今日も飯が美味い!!

何しにきた。何しにきたんだお前。
帰れ。そして4ね!!

あとがき

「全然四十八手じゃない!」
と後から気がつきましたが、まあ誰かの役に立てばそれでいいので勢いで書きました。
もし役に立ったから支援したい、あるいは応援したいという聖人がいらっしゃいましたら、ご支援をよろしくお願いします。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?