dethrcota

徒然なるままに。 Amazonリンクはアソシエイト広告なので気にする人はGoogleで…

dethrcota

徒然なるままに。 Amazonリンクはアソシエイト広告なので気にする人はGoogleで検索しなおすとかしてくだせぇ。

最近の記事

給与から天引きされるもの

おはようございます 給与から天引きされるものの実際支払いがなされているか 確認する方法を調べました。 最終判断は自己責任でよろしく! 〇健康保険〇国民健康保険制度 他の医療保険制度(被用者保険、後期高齢者医療制度)に 加入されていない全ての住民の方を対象とした医療保険制度です。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/koukikourei/index_00002.h

    • 東海オンエアの動画メモ

      こんにちは。東海オンエアの動画って、昔のあの動画で!とか、サブで!とか動画内で言ってても、たくさんあり過ぎて見つけられないなって思ったんですよ。 なので自分のためにメモする。 ネタバレ上等なので、そういうの気にする人は見ちゃダメ。 大見出し→元動画小見出し→元動画で触れられている動画 第一回!一番デカイ岩見つけて来た奴が勝ち!選手権!!!【大岩亭有り】https://youtu.be/O57q7bsbrlY @YouTubeより ↓ レンゲが立つラーメン屋「大岩亭」へ

      有料
      100
      • 持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉について調べてみよう。

        作家の長田さんがTwitterでVtuberも「持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉」に申請できるよ!とツイートしていた。 自営業の友達が興味を持ってて、ちょっと面白いなとも思ったので調べたことを雑多にまとめておこうと思った、スクラップブックページです。 誰かの一助になればいいな。 まず、公式HP。 どうやら中小企業庁が主幹で全国商工会連合会が管理運営を任されてるみたい。 全国商工会連合会のHPを見ると 令和元年からの小規模事業者持続化補助金のサイトがあって、

        有料
        100
        • 「DCエクステンデッド・ユニバース」を配信で見よう。

          更新日:2023年1月8日 DCエクステンデッド・ユニバースが見たくなったのだけど、どこで配信してるかわからないので一覧表を作ろう。アドリンクです。情報は更新日現在なので気を付けてね。 マン・オブ・スティール (2013) Man of SteelAmazon 吹き替え / 字幕 :レンタル/購入が必要 Netflix なし U-next 吹き替え / 字幕 :どちらも見放題 バットマン vs スーパーマンジャスティスの誕生 (2016) Batman v. Sup

          有料
          100

        給与から天引きされるもの

          ささやかに生きてはいるけれど

          TOKYO2020の音楽担当のミュージシャンが辞任された。 少し前に「この人は過去に障碍者にイジメをしていた、バカにしていた」「そんなことを雑誌に書いていた」とTwitterで読んだ。 当事者たちはスカッとしただろうか? それとも怒り狂って腑煮え繰りかえってるだろうか? 自分は「起きたこと、起こしたことはしかたないじゃん。」と思っている。 そんなクソを食わせるまでのことはしたことないけど、叩けばホコリくらいどっかから出てくる普通の人間だ。 だって、起きたことは、や

          ささやかに生きてはいるけれど

          日本に帰国、入国時の困ったこと、まとめ(体験記 まとめ2)

          前書き前回の『日本に帰国、入国する手順まとめ(体験記 まとめ)』を読んでくれた人が多くて気分を良くしたので、入国で困ったことや、あとから知ってオイって思ったことを書いておく。 前回の記事を先に読んでくれ。 情報は2021年6月17日羽田入国時の情報だ。 大きくは変わらないと思うが各自きちんと調べること。 帰れなくても、もちろん責任なんて取れないぞ。 1-1. 帰国の飛行機を予約  日本の隔離ルールでは到着日を0日目になる。謎だ。   到着の翌日を1日目として14日目までが

          有料
          500

          日本に帰国、入国時の困ったこと、まとめ(体験記 まとめ…

          日本に帰国、入国する手順まとめ(体験記 まとめ)

          前書き日本中どころか世界中の人が知っているけどコロナ禍だ。 こんな面倒な時に好き好んで海外に行く人なんていないと思うけど、 こんな面倒な時でも世界は回っていて 俺らは生きて生活している。 すると、不思議なもんで「ちょっと来てくれませんか?」という顧客も中にはいるだろう。 俺の場合、行きは正直どうでもよかった。 現地スタッフにお任せで出国できた。 事前にしたことと言えばPCR検査くらい。 問題は帰りだ。 日本人なんだから自分で何とかしろ!と言われるのは仕方ないとして、

          有料
          500

          日本に帰国、入国する手順まとめ(体験記 まとめ)

          ベトナム入国前レポート(ホーチミン)

          4月末に私はベトナムに入国した。 そろそろ隔離期間が明けるので備忘録としてレポートしておこうと思う。 5月2日今日、現在入国できたレポートなので、すでに情報が古い可能性がある。 というのも、計画中に現地政令が何度か発令され「予定外」が起きている。 もし、ホーチミンに行こうという人は参考程度にとどめてほしい。 事前準備。 当たり前かもしれないが、ベトナム大使館のページがよくまとまっている。 https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/2020

          有料
          1,000

          ベトナム入国前レポート(ホーチミン)

          (備忘録)ベトナムの建設業賃金について

          必要となったので調べた個人的備忘録である。 情報については各自最新の情報を調べること。 インドネシアとベトナムにおける建設のコスト情報について (建築コスト管理システム研究所,建築コスト研究 No.94 2016.7より) https://www.ribc.or.jp/info/pdf/sprep/sprep94_03.pdf ・上記レポートによると1日の労働単価(GNC)は      GNC = LNC × HCB /t ・GNC:最低賃金  ・社会主義国家なので最低賃金

          (備忘録)ベトナムの建設業賃金について

          SHOWROOMを考えよう。

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 SHOWROOMってサイトを知っていますか? こちらの配信サイトです。 https://www.showroom-live.com/ 2019年の秋口に友達がSHOWROOMで配信を始めたのをきっかけに、Vtuberの配信を見ています。 そこで、SHOWROOMってどんな配信サイト?というのを纏めてみたいなと思いました。 思ったまま1か月たちました。 とりあえず投稿してみよう!ということで意思表明の最初の投稿でした! またね!

          SHOWROOMを考えよう。