見出し画像

【薬剤師国家試験】国試の過去問を解く時に意識していたこと

「国試の過去問を解く時に何か意識していましたか?」

「過去問を解くメリットってあるんですか?」

これらに答えていきます。


難易度を知る

必須問題、理論問題、実践問題の難易度を掴む。

自分の実力との差を知ることが大事です。

自分の実力との差を知ることで、はじめて計画(戦略)を立てられます。

良い勉強計画を立てるためにも、各問題の難易度を知っていきましょう!

「自分の不足を疑う」というのは、自己分析とやっていることは似ていて、人によっては気持ち良いものではありません。

過去問を解き、早めに苦しい思いをしましょう(笑)

自分の問題を解くスピードを知る

1問解くのに使っている時間から計算し、限られた時間の中で全問解き終わるためのペース配分の感覚をつかみましょう。

特に理論問題は、難しいので解けそうな問題から解いてみたり、過去問や模試を解く時に自分にあった解き方を模索してみてください。

過去問でモチベを上げる

「国試勉強の半分は終わったわ!」という人も現れる時期でもあり、焦りが出てきます。

この時にモチベーションを底上げするために過去問を解いてほしいです。

勉強した教科だけ正答率と解くスピードが上がっています。

これを実感してモチベーションをぶち上げてください。

計画は立て直すもの

1番はじめに立てた計画を変えるのに抵抗があるのも分かります。

ですが、計画なんて立て直してなんぼです。

どんどんアップデートしていきましょう!

抗不安薬になりうる過去問

国試の直前は、不安な気持ちでいっぱいになりました。

僕は不安定な気持ちを抑える特効薬として過去問の結果を使っていました。

見覚えのある問題とはいえ、正答率と解くスピードが上がっていることを実感することで自信につながりました。

ちなみに、僕ら105回薬剤師国家試験では、あまり過去問からの出題はありませんでした(泣)

過去問を抜け漏れの確認で用いる

得意科目でも苦手科目でも、過去問を通して自分が弱い部分が明らかになります。そこから弱い部分は復習していました。

もちろん片っ端からだと間に合わなかったので、不安が大きくて国試によく出ている分野に絞りました。

国試は心の状態が1番!

クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます🙇🏽‍♂️