【雑記】2020年に買ったもの(大体amazon)


2021年になったので、去年購入したものから良かったものも悪かったものもまとめて記載。ゲームは除いてます。

Apple iPad mini Wi-Fi 64GB

去年の年始に購入。使用用途はネットサーフィン、外でやらないソシャゲなど。さして特別な用途ではありませんが、スマホがiPhoneなのでデータ共有できたりするのは便利です。
サイズ感も手軽でアークナイツなど画面が大きいもの向けのソシャゲにも十分。いまはアークナイツの他、デスティニーチャイルド、プリンセスコネクト、メギド72もiPadに移行してプレイしてます。
年末にとうとうデスクトップPCを処分したのですがこれの存在も理由のひとつでした。

SHARP IG-EX-20-W 小型空気清浄器

デスク用。去年の年始にアレルギー反応がやたらと出て気休めに購入しました。劇的に効果を感じることは特にありませんが、電源がACアダプタ、USB、電池と多彩なのでデスク周りに奥には取り回しが良いです。

その着せ替え人形は恋をする(福田晋一) コミックス

去年から単行本での購読を始めたマンガ。きっかけはリツイートで1話を読んで。福田晋一先生のTwitterで読めるのでぜひ。おすすめです。

La-VIE 3B-3907 ストレッチポール

去年はコロナで色々取りやめになるまで整体に通っていたのでその一環で購入。仰向けで寝た状態で背中に縦にポールを入れ、腕を天井に向けて伸ばしたり肩を回したりすると良いらしい。いまでも寝る前なんかにやってます。

防災用LEDランタン

数年前に購入したランタンが素材のシリコン劣化でベタベタになってしまったので買い替え。電池で給電できるもので引っ掛ける取っ手があるものという条件で安かったのでこれに。
特にキャンプなどのアウトドア趣味がないので防災用品として眠ってます。

アイリスオーヤマ SCL20N-UU LEDシーリングライト

自室のシーリングライトが死んだので買い替え。リモコン付きで安くて明るければこだわりはないので特に困ってないです。

マイク付き有線ヘッドセット

友人・家族とDeadByDaylightをプレイする機会が多かったので購入。
FPSなどはプレイしないので音質にこだわりもなく、利用に問題なしですがPS4のコントローラの2代目が壊れて以降、PS5を購入するまで互換品でしのごうと思っていたため別にUSBオーディオインターフェースが必要になり+1000円ほど出費がありました。(PS4はイヤホンジャックがコントローラにあるため、互換品の場合は本体へUSB接続する必要があります)

牛タンブロック600-700g

Anovaという低温調理器で塊の肉を調理する趣味があり、去年は牛タンにチャレンジしました。この600-700gのものをある程度筋などを取り除いて63℃で4時間。

ファイル_000

厚切りにしてもサクサクで美味しかったです。最近は低温調理器も国内で安く出てますしおすすめです。

Fire TV Stick 第2世代

7月のセール時に購入したので第3世代が出る前の最終価格で購入してますね。2980円で買ってるので恐らく最低価格です。
以前実家の両親がDAZNでサッカー観戦をするのにいちいちノートPCからHDMIケーブルをTVに繋いで見ていたのでFireStickをプレゼントしたのですが凄く便利だと言ってたので自分用にも。主にAmazonPrimeVideoを視聴するのに使用してます。使用頻度はそんなに高くないです。

Cotta シルパン オーブンシート

洗って繰り返し使えるオーブンシートです。うちは回転式のオーブンレンジなので受け皿のサイズに合わせて購入。
これはメッシュ地が穴が空いてるタイプなのであんまり緩い生地を乗せると普通に貫通します。

ルルルンプレシャス WHITE 徹底ハリツヤタイプ 32枚入り フェイスパック

フェイスパックは前はクオリティファーストを使ってたんですが、地方限定のルルルンを使用してから「厚みが全然違う…」となりそれまで満足していたクオリティファーストに戻れなくなりました。
美容液が多いので顔のパック後は肘、膝、踵などに塗って捨てます。

MVOWIZON 4Kx2K 3入力1出力 HDMI分配器

別製品からの買い替え。入力は主にPS4、FireTVStick、PC(現在はNintendo Switch)。リモコンは使用してません。個人的には出力側の差込口も入力と横並びなら満点だったのですが特に使用に問題ないです。
入力側の電源を入れると勝手に切り替わってくれるので便利です。また、電源の入ってないチャンネルには切り替わらない仕様も良い。

Echo Dot 第3世代 スマートスピーカー

夏のセール時にAmazonPrimeMusicとのセットで500円で購入。これ以上安くなることはないだろうと思い、特に必要に迫れたわけではないです。
個人的には家族に「今日の天気は?」「今日何曜日だっけ?」と聞かれることがなくなったので大変満足してます。
天気、日付の応答とAmazonの配達通知の確認が主な利用用途で、家電操作なんかはスマートリモコンを別途購入すれば可能なようですが今のところは利用してません。

珪藻土バスマット

現在、アスベスト混入で騒ぎになっている珪藻土バスマット。うちでは洗った食器の受け皿の用途で購入し、現在も利用してます。この商品が大丈夫なのかは不明ですので、そのうち買い替えるかな。

劇場版ソードアートオンライン・オーディナル・スケール AmazonVideo

この頃ソードアートオンラインアリシゼーションの最終話付近だったので家族に見たいと言われ購入。FireStickで視聴しました。
TVアニメ版も凄かったですけど、戦闘シーンがぐりぐり動いてて凄いクオリティでした。劇場版の設定はそのままそれ以降の作品にも継承されているようでアニメにユナ・エイジが出てきてたので見てよかったです。
今年公開の映画も楽しみですね。

ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース/白泥リフト 洗顔フォーム

洗顔にこだわりがないので、家族の選んだやつを使用しているのですが緑のパッケージの海泥スムースは使用後の乾燥が結構キツかったのでピンクの白泥リフトに変更して貰いました。
結構劇的に乾燥がなくなったので同じシリーズでも使用感が変わるもんだなと感心。

KINTO UNITEA 450ml 耐熱ガラス製マグカップ

電子レンジ可で大容量の耐熱ガラス製マグカップ。割ってしまって買い足し。基本的に落としたりしない限りは割れない耐久性はあるのでおすすめです。(落とした人が言う)

KaRaDaStyle 折りたたみトレーニングマット

厚み5cmのトレーニングマット。リングフィットアドベンチャー用に購入。
リングフィットアドベンチャーはマップの進行にジョギングがあるので普通のヨガマットより厚みのあるこれで防音対策としてました。
感触はほぼ沈まず硬めのクッション。出し入れが面倒なので普段は2/3の状態でデスク前に引いてその上に座布団を敷き、座ってゲームやPCを使ってます。
いざという避難所へ持ち込む防災用にもいいと思います。

DearMin 滑り止めシート

前述のトレーニングマットとセットで使用。フローリングの上はトレーニングマットが結構滑るので床とマットの間に敷いてます。
サイズ的に購入したトレーニングマットより一回り小さいサイズでちょうどよく、カットなどは必要ありませんでした。

FitBoxing対応 コントローラグリップ

FitBoxing自体は別サイトで購入してるのですが、グリップはAmazonで先に購入しました。体験版をやった感じ、結構ハード目にコントローラを振るのでこれがあったほうが安心ですね。

Allucker 6ポート タワー式USB充電器

以前は3ポートのUSB充電器を使用していたのですが手狭になったので買い替え。電源タップのような仰向けのタイプは埃が入りそうだったのでタワー式にしました
特に問題なく使えてます。でも急速充電ではないですね。

ASUS Chromebook C223N

ノジマオンラインで購入。デスクトップPCを全く使用しない日々が続いたのでいっそ処分するか、と代わりに購入しました。
LenovoのS330(恐らくChromebook最安値)と迷いましたが直販のS330はUS配列&14インチだったので日本語配列&11.6インチのASUSのC223Nに。
値段も安く動作も軽い。ネットサーフィンと書きもの以外にPCを使わない自分にはピッタリでした。
一応アークナイツなどのソシャゲも動きますがこちらで遊ぶことはほぼありません。

monofive USB/USB TYPE-C用 防塵保護カバーセット

PS4の利用していないUSBの差込口に埃が溜まって定期的にエアダスターを吹くのが面倒になったので購入。ついでにChromeBookの使わないUSB TYPE-Cの差込口用もセットのやつにしました。
思ってたよりツマミが小さかったりなかったりで手が大きい人はつけ外しに苦労しそうなので、ツマミが大きいもののほうがおすすめです。

スライド式ウェブカメラカバー

前述のUSB保護カバーと一緒にChromeBook用に購入。
ハッカー盗撮防止とかは置いといて、Web会議なんかのカメラ落とし忘れ防止にもなるし安いしおすすめです。

以上が2020年の購入したもの(だいたい)になります。良くも悪くもそんなに失敗したなってものはない印象です。
去年はコロナで自宅にいる時間が多かったので通販の使用頻度が高かったですね。あまりお店も長く営業してませんし、買わなくなったものも多いです。
今年はどうなるのか、まだまだわかりませんが1年また元気に過ごせるよう頑張りたいです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?