マガジンのカバー画像

庭づくり/ローメンテな庭を目指してDIYリガーデン

15
ハーブと雑草だらけだった庭を2019年から試行錯誤しながらローメンテナンスの庭へと移行中
運営しているクリエイター

#リガーデン

人生で初めて「砂」を買った【Re-garden日記】

人生で初めて「砂」を買った【Re-garden日記】

まさか自分が「砂」買う日が来るとは…

現在取り掛かっているリガーデンの場所、そこは新たに通路を新設すべく整地に汗を流してます。

その通路として選んだ資材は石畳。

わたしのDIYの中では初めて使う資材です。

その石畳の下には砂を敷かないといけないので本日助っ人を連れてホームセンターに行ってきました。

じつは先週ひとりで下見に行きその「砂」がある売り場でモノを確認し、1袋持ち上げようとしたけ

もっとみる
ゴールデンウィークもリガーデン【Re-garden日記】

ゴールデンウィークもリガーデン【Re-garden日記】

前半三日+後半四日のゴールデンウィーク。

この時期、これまでずっと繁忙期な職業だったけど去年転職して今年は前後合わせて七日間の休みに。(去年は休みを利用して旧職場に臨時バイト)

雨さえ降らなければ外でずっと作業なので日焼け対策バッチリで進めたいです。

とか言いつつこれまでにも下準備をしていて、ホームセンターに資材を調達しに向かったり丸のこを持ち出してサイズ調整したりしていました。

初日の昨

もっとみる
DIYで念願の木製フェンス設置

DIYで念願の木製フェンス設置

6月の下旬にどうにかこうにか手づくりのフェンスが完成しました。

今回のフェンスはお隣との境界の前半分(後ろ半分は家の壁があるためとりあえず保留)と、道路沿いに6畳弱の植栽スペースがあり、計2ヶ所に設置。

今までやってきたDIYのなかでも一番大掛かりでした。

前回の記事で板のサイズを間違っていたのが発覚!(長さ150cmなのに1が抜け50cmとなってた)

正しくは

杉板
H1500×W1

もっとみる
計画だおれのマイペースDIY

計画だおれのマイペースDIY

わたしの今年の連休は今日から三日間、フェンスを作ろうと意気込んでいたのに…

先日店に買いに行ったところ、必要な本数の在庫が無いと判明!

店頭には3本のみ、あと9本足りなかった…

バックヤードなんて設けてなく店頭在庫のみらしい。

連休明けの発注になるので入荷は今月中旬と分かり、気合いMAXからガタガタと雪崩のように気持ちが落ちていきました。

店のレジで発注伝票を書いてもらっている時、わたし

もっとみる
〈ガーデンアーチの設置〉組み立て・錆止め塗装時にはDIYアイテムが役に立つ

〈ガーデンアーチの設置〉組み立て・錆止め塗装時にはDIYアイテムが役に立つ

先日ようやく気持ちの冬眠も覚め、秋に買っておいたアイアンアーチを慌てて設置しました。

というのも、わが家の敷地内には植えて20年になるモッコウバラがあり、この数日で一斉に芽吹きだしてしまったのです。

モッコウバラといえば、トゲが無くマメに手入れをしなくても毎年かわいい花を咲かせてくれる、ズボラなわたしにはもってこいのバラ。

とはいえ時々出てくるシュートがものすごい勢いで成長しうっかりするとお

もっとみる

本日晴れてるけど寒い(๑•﹏•)けど明日から雨マーク☔今日はなんとしてでも枕木を移動させます!!ここで有言実行💪

手作りした22年目の庭【Re-garden】はじめました/〜セメント練って花壇を手直し〜

手作りした22年目の庭【Re-garden】はじめました/〜セメント練って花壇を手直し〜

トップ画は三年前のアプローチ
DIYでレンガを敷いたものの宿根草が暴れ大変でした
私のリガーデンライフのスタート地点です

今日は体がバキバキです。
そして内ももが筋肉痛!!
昨日の今日、筋肉痛になったので筋肉年齢若いのでは?なんて少し喜んでいることが年相応 (笑)

筋肉痛のわけ、それは春に作ったレイズドベッドの花壇の背面に少し高さを出そうと、インスタントセメントを練ってレンガ1段を上乗せしまし

もっとみる

ただ今絶賛リガーデン中〜 ⛏🌿
先日、匍匐性の植物を全て抜き取りそこに防草シートを敷こうと朝からやってるけど他にも問題ありすぎて終わる気がしない😭トホホ