見出し画像

ビジネスに【KKDH・勘と経験と度胸とはったり】は必要なの?

はい、必要です。絶対❗フリーになりたての方は特に、です。

昔からあるビジネス・営業の考え方で、
勘(k)経験(K) 度胸(D)はったり(H)といわれる言葉です。

私、すごく好きな言葉なんですが✨
なんか残念なことにKKDH=どんぶり勘定 な~んて言われちゃってるみたいで😓

いや、全然どんぶり勘定なんて思ったことないんですけどね🍜

データ第一主義の昨今では、もう古いんですかね~。。

今は、科学(K)計画(K)データ(D)なんだそうです😳

『度胸とはったり』っていうとなんかイメージが良くないのかもしれません……。。

が、
言い換えると『自信を持つ』っていうことかな、と思います。

自信なんて持てないよっ💦って方は試しに、『自信があるようにふるまう💃ようにしてみてください。

私も『自信ある風』商法で(笑)この10年を乗り越えてきました。

10年もたったので、いまでは『度胸とはったり』も、『確たる自信』に変わり商売してます。

そうなると、クライアントからの信頼度もさらに増して、どんどんいい波に乗れるようになりますよ!

3年あれば人は変われる、と言われますが、身をもって体感してます。

これから商売を始めたいと思っている方にはぜひ『度胸とはったり』で頑張ってほしいです💪✨

この記事がよかったら♡お待ちしてます🤗

ではでは~☺️👋🏻

▼集客に特化・結果の出せるWebサイト▼
これから独立したいけどどうしたらいいか分からない方のためにWebサイト制作します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?