マガジンのカバー画像

デザイントーストのみんなのマガジン

110
デザイントーストの仲間たちが、起こった出来事・イベント・レッスンの内容などを発信します!
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

WEBデザイナーになるには、プログラミングもできないとダメですか?と相談された話

クリエイティブディレクターのぽりです。 デザイントーストというスクールでザイン講師をしつつ、日本&アジア間でのクリエイティブディレクション・企画を行っています。 講師の目線から今日は書いてみようと思います。 ■ 相談を受けた 先日、デザインクラスを受けようと思っている方に、不安そうに以下の相談をされました。 1・センスがないと、デザイナーになれない? 2・プログラミングできないと仕事がない? 3・学費はいつ回収できる? 4・スクール選びのコツ 背景としては、ずーっとデ

4週間で初心者をプロデザイナーにするチャレンジ【4週目・最後】

こんにちは、ぽりです。 日本・海外の間でクリエイティブディレクター、DesignToastでデザイン講師もしています。 前回はこちら。 4週間で初心者をプロデザイナーにするチャレンジ【3週目】 ラストスパート頑張ってもらいました! 課題3 お茶屋+カフェのWEBサイトお茶屋さんのコーポレートWebサイト ※今回は案件ではなく宿題です。 ●サンプルイメージ:https://chiran-omoiire.com/ 「お茶のはまだ」さん ● ターゲット   :若者・観光

4週間で初心者をプロデザイナーにするチャレンジ【3週目】

こんにちは、ぽりです。 日本と海外の間でクリエイティブディレクターとして活動しています。 また、DesignToastでデザイン講師もしています。 初心者からプロになってもらうデザイナー育成日記、3回目です。 前回はこれ 4週間で初心者をプロデザイナーにするチャレンジ【2週目】 途中経過 既に一ヶ月の半分を経過したので、現在のスキル振り返りをしていきます! 実践課題だけでは上達できないので、並行して宿題を出しました。今までやったものは以下の5つ。 1.素材探し 2.

4週間で初心者をプロデザイナーにするチャレンジ【2週目】

こんにちは、DesignToastでデザイン講師・運営をしているぽりです。 デザイナー育成日記第2回目です。 前回はこちら 4週間で初心者をプロデザイナーにするチャレンジ【1週目】 デザインクラスについてデザインクラスでは、本人がやりたいことに一番近道で行けるようにサポートするようにしています。 今回デザインを勉強するシルベスターくんの目標は、「なんでもいいから今すぐ稼ぎたい」だったので、「じゃあ超実践的に、実際に案件をこなしながらやっていこう!」となり、今に至ります。(