マガジンのカバー画像

できるまでシリーズ

7
Webサイトやデザインができるまで、制作の裏側を紹介するコンテンツです。
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

「ねずみのANDY」Webサイト制作のちょっと裏側

長野県の山麓にアトリエを構えて活動する、松本セイジさんが描くアート作品のキャラクター「ねずみのANDY」オフィシャルサイトを制作させていただきました。ANDYの紹介はもちろん、松本さんのこれまでの個展や仕事紹介も掲載されています。 ANDYって、一度見たら忘れられない個性的なフォルムと、ちょっととぼけた表情がたまらなくかわいいです。特に目が好き。松本さんご本人も、目にすごくこだわってると仰ってました。デジタルで描いていると思うかもですが、すべてアナログなのです。ぜひ、描いて

社名の由来と、ロゴデザイン

本日のお題は「#名前の由来」。うむ…。社名の由来について書いてみようと思います。もともとの表記はDESIGN STUDIO ELLEでした。フランス語で「彼女」という意味。1976年創業時、創業社長が某仏誌が好きでつけたと聞いています。が、その後大人の事情で使えなくな…(以下略) すみません、話が終わってしまったので、ロゴについて書いてみようと思います。。 初代ロゴについてこちらが初代ロゴです。創業当時から使われていたと思うので、1976年産でしょう。 僕は、地元・長野で