マガジンのカバー画像

デザインストラテジー Studyroom

108
デザインストラテジーについて学ぶために、ビジネス・ソーシャル・クリエイティブのいろいろな視点から、本を中心に感想とグラレコを合わせて紹介します。
運営しているクリエイター

#デザインリサーチ

B.I.G、知ってる?〜その3:YES IS MORE

ビャルケ・インゲルス率いるBIGの考察3回目です。今回は10年くらい前に行われた展示会の本を…

ジマタロ
4年前
18

B.I.G、知ってる?〜その2:センスメイキング、ほかの本から

前回はBIGとは何者かということを書きましたので、今回はBIGが建築プランを提案するまでのリサ…

ジマタロ
4年前
11

B.I.G、知ってる?〜その1:人類の未来 AI、経済、民主主義 より

BIGはデンマーク出身のビャルケ・インゲルスが率いる建築グループです。最近読んでいる本で、…

ジマタロ
4年前
28

ありのまま受け入れることの大切さ:センスメイキング

先日、センスメイキングの著者のイベントに参加した後で、あらためて本を読みかえしてみました…

ジマタロ
4年前
9

ストラテジー実践に役立つファクトフルネステクニック:FACTFULLNESS

いまさらながらのFACTFULLNESS。 今年の1月に出て大きく話題になったから、もう読み終わって…

ジマタロ
4年前
22

アジアのUX:その5〜共感とビジネスの間

アジア旅行レポートの最後、5回目は共感についてです。 オンラインでもオフラインでも近年の…

ジマタロ
4年前
8

アジアのUX:その4〜人があつまる空間

アジア旅行レポートの4回目は、人があつまる建築や空間についてです。 今回はたまたま建築に関わっている人と会う機会が多かったこともあり、4都市それぞれの空間とビジネスのつながりに目を向けるようになりました。 ざっくり4都市の感想をまとめると、上海は資本を生み出す装置としての建築、バンコクは共空間に対する関心の高まり、シンガポールは都市の環境との共生、ダナンは設備よりも居心地がより重要となる空間、といったことのヒントをそれぞれ見ることができました。 全体を通して考えたことは

アジアのUX:その3〜モビリティと情報

アジア旅行レポートの3回目はモビリティ・交通サービスについてです。 車のライドシェアサー…

ジマタロ
4年前
12

アジアのUX:その1〜旅行の目的と空の旅のライフハックなど

5月末から2週間ほどアジアを一人で旅行してきました! 僕は観光名所をまわる旅行よりも、都…

ジマタロ
5年前
9

愛されるビジネス=目の前に見えていること:WORKMILL 04 イベント

WORKMILLという雑誌を知っていますか? WORKMILLはオフィスの働き方をテーマにした雑誌です。…

ジマタロ
5年前
11

『風が吹けば桶屋が儲かる』リサーチスキルのこと:情報の強者

新しい事業企画やサービスのデザインを考えるときに、リサーチは欠かせません。新しい兆しや機…

ジマタロ
5年前
14