見出し画像

映画『縁の下のイミグレ』の感想まとめ【無料公開は5/31まで!】

こんにちは、大沢りえです!

今日は、週末に観た
映画『縁の下のイミグレ』の感想や
学びを書いていきたいと思います!

ちなみに、『縁の下のイミグレ』は
技能実習生制度をテーマにした 映画で

職場に外国人がいる・いない関係なく
実は知らずのうちに、日本国民は
間接的に関わっていることを教えてくれます。

現在、この映画なんと
5月31日(金)23時59分まで
無料配信期間中です!

1時間15分くらいで観れちゃいます!
社会問題をエンタメを通して知れる機会を
お見逃しなく!


最近よく聞くようになった
技能実習生というワード。

日本国民はこの仕組みを
知っておいた方がいいなと思いました。

今、オーストラリアに出稼ぎとか
ネットで言っていますけど

経済の問題も絡んでいるし
私たち日本人も他人事じゃないんだよと
訴えていると思います。


今回のテーマは技能実習生について。
ちょっと映画ないの説明をこちらでも
簡単に説明しますね!


実習生は、母国でまず初めに
専門学校のような送り出し機関に通い
学びながら就職先を斡旋してもらいます。

だけど、その送り出し機関に支払うお金は
良い企業への斡旋のために年々釣り上がり
一度で払いきれないので借金をする
のが現状。

そして、
送り出し機関はその利益で管理団体を接待

まぁ、こういうのは勤務していた医療メーカーでも
"昔は"よくやってたと聞きました。
どこの業界も濃いめのグレーです。



さらに、
送り出し機関と雇用する企業との間には
管理団体
というのがあり

企業は管理団体へ
月額管理費用などの名目で
支払いをしていきます。

しかも技能実習生の賃金から
天引きなのでお給料は低くなる


企業は外国人技能実習生の受け入れでもらえる
助成金・補助金もあります。


偏見で申し訳ないなとも思うけど
いろんなところで、着服だとか
中抜きとかいろんな名目でやっているわけです。
日本の派遣や税金システムと似てますね。

こういう嫌な側面を見ると
仲介をなくそう!といった動きが発生するのは
当然のことだと思います・・・

その制度が特定技能制度といい


特定技能実習生は
仲介屋をなくす制度
ですが

外国人の立場からすれば、
日本人と同等の給料なので良い制度。


でも、全く同じ給料も能力も一緒であれば
時間のかかる入国審査だったり
不備があった場合は、行政書士に頼む時間もお金もかかる。

よっぽどの理由がない限り難しく
雇う側からすれば安い労働力を確保できる
技能実習の方がよっぽど都合が良い
んですね。


こういう話を友人知人に話すと
じゃあ通したらいいの?
となるのですが


こういう問題を解決するためには
国民を意識やデフレマインドを
変えないといけない
と作中では話しています。


周り見れば、安いもので溢れていて
安くて美味しいチェーン店
便利な百均なんかは

安く提供できるカラクリが存在する。
コストを抑えているから
安く提供できるということですね。


日本人より安い賃金で働いてくれる
外国人労働者を雇うことで
人件費を大幅にカットできる。

大企業が特にやっていて
だから価格競争に勝てるのです。

安く物が提供できるのは
外国人労働者が安い賃金で働いているから。

そして安い商品を喜んでいる
日本国民もデフレサイクルに
いつの間にか加担していることになります。


もうなんか、
政府も、企業も
国民も海外から出稼ぎに来る外国人も

みんなで蟻地獄に
ハマりすぎじゃないですか?苦笑


合法的な拷問



このキーワードが作中でも
とても印象的でした!

みんなで蟻地獄とは言いましたが
実態はもっとどす黒いかもしれません。><


特別会計の実体も明らかにせず
国債発行してこれ以上赤字が増えたらと
財政が破綻するぞ!と国民を煽る財務省や

日本の被災地には支援せずに
海外へ多額の金額を支援する首相など
そのお金は一体どこから出ているのでしょうか?
(ちょっと話が飛びましたが・・・)

そういうお金の流れを
国民は知らされることもなく
生活のために毎日必死になんです。

だから、国民は日本支えるから
政治家は本当に国民のこと、
世界のことを本気で平和にしたいと
頑張ってくれる人を選びたい

ちゃんと仕事して欲しいって
私も心から思います!


こういう仕組みもお金の流れも
知らないからこそ怖く感じませんか?

利用する人にダメでしょって
言えるようにもしたい。

社会的問題って
難しい〜〜〜!と感じますが

今回の映画『縁の下のイミグレ』も

私たちが直面しているリアルな社会問題を
優しく教えてくれる内容になっているので
ぜひこの無料期間にみて欲しい♪

なるせゆうせい監督の映画や
舞台はわかりやすいのに
すごく学びになるエンタメなのでおすすめです!

5/31までなので、ぜひご覧ください♪
最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?