見出し画像

【memo】noteを活用したオウンドメディア

12月1日14時からオンラインで開催された「note proではじめるオウンドメディアセミナー」非常に有益でした。メモとして内容をアップしています。

アジェンダ

・目的整理

・コンテンツの作り方

・コンテンツの届け方

・PDCAの回し方

・運用体制

モノやサービス、情報が溢れている今日、たくさん選択肢が世中に溢れている。自社を”指名”で選んでもらうには、自社で情報発信をすることが大切。コンテンツ作りには手間がかかるが、中長期的に活用できる企業資産になる。

スクリーンショット 2021-12-01 14.31.02

様々な企業が自社で䛾情報発信に力を入れ始めている。

スクリーンショット 2021-12-01 14.31.49

自社を”指名”で選んでもらうために、思いや考えに共感してもらいファンになってもらうことが大切。

「等身大」「リアル」「人」を前面に出した情報発信が効果的。

会社成り立ち
会社が目指す未来
業界や商品に対する思いやストーリー
実際に働いている社員が毎日働く上で抱く思い...

これらを発信することがファンになってもらうことにつながる

スクリーンショット 2021-12-01 16.04.47

スクリーンショット 2021-12-01 16.06.17

・目的整理

以下䛾3つ䛾項目で、目的を整理してみましょう。

スクリーンショット 2021-12-01 16.11.23

スクリーンショット 2021-12-01 16.10.02

スクリーンショット 2021-12-01 16.10.09

・コンテンツの作り方

いきなりターゲット層にとどくコンテンツを発見し、作ることは難しい。

自分たち䛾近くにいる、ロイヤルカスタマー・社員・既存顧客がスキなコンテンツ、自社䛾共感を得られるも䛾である可能性が高い。

まずヘビーユーザーに求められるコンテンツを作ることが大切。

スクリーンショット 2021-12-01 16.25.07

スクリーンショット 2021-12-01 16.31.13

まず身近な人が見て「おもしろい」と思ってもらえるコンテンツから作るのがおすすめ。社内にすでにある資産もぜひ活用しましょう。

スクリーンショット 2021-12-01 16.32.19

スクリーンショット 2021-12-01 16.33.12

スクリーンショット 2021-12-01 16.33.24

・コンテンツの届け方

・自分たちの近くの人に見てもらう(既存顧客・社員)

スクリーンショット 2021-12-01 16.35.16

・SNSを活用する

スクリーンショット 2021-12-01 16.35.55

・自社サイトのコンテンツにする

スクリーンショット 2021-12-01 16.37.29

・PDCA

最初から、KGI達成を目指そうとするのでなく、まず目的に即した良いコンテンツを見つけ、多く取り揃えることが大切。

KPIを分解するとこちら。まずより良いコンテンツを生み出すため指標を追っていく。

スクリーンショット 2021-12-01 16.39.34

コンテンツを比較して、目的に即したコンテンツを見つけていく。
そ後、世中トレンドを抑えつつキャッチーなコンテンツに仕上げ、徐々に読み手を広げていく。

スクリーンショット 2021-12-01 16.40.05

Analyticsβで分析を行い、運用メンバーでディスカッションを月に1回など定期的に行う。

スクリーンショット 2021-12-01 16.41.33

・運用体制

セキュリティ・デザイン・SEO対策などメンテナンスが不要なこともあり、実䛿ほとんどお客様が兼務でnote運用を担当。全体業務約10%程度をnote運用に当てているケースが多い。最初担当者だけでスモールスタートではじめ、徐々にスケールアップしていくのもおすすめ。

コンテンツ中長期的に企業資産になるもの。発信しつづけれ資産が増えていく。法人更新、おおよそ月2-4本。

上手に情報発信をするために、4つの仕事が必要です。ひとりで担当したり、数人で分担したり、リソースや予算次第でさまざまな取り組み方があります。

スクリーンショット 2021-12-01 16.53.18