マガジンのカバー画像

Systemic Design Club Japan

25
「Systemic Design Club Japan」は、日本におけるシステミックデザインの展開を、実践的に学んでいくコミュニティです。システミックデザインのメソッドやツールを…
運営しているクリエイター

記事一覧

Dark Matter Labs システミックな変容をデザインする組織 02 : プロジェクト紹介

様々な領域でのシステムチェンジを起こそうとする組織、Dark Matter Labs(以下 Dm)について…

ACTANT
1か月前
8

体験して試す ワークショップ編|Systemic Design Day 開催レポート

11月30日に開催された「Systemic Design Day」。前回の記事では、午前中に実施したトークセッ…

ACTANT
1か月前
10

システミックデザインの基本を学ぶ トークセッション編|Systemic Design Day開催レポ…

2024年11月30日、Systemic Design Clubが約1年をかけて知見を深めてきたシステミックデザイン…

ACTANT
2か月前
10

デザインの雑談05:ポートフォリオアプローチ

RYU:南部隆一 MASA:武山政直 TOMO:水内智英 ポートフォリオアプローチの可能性RYU:さて、…

ACTANT
2か月前
13

Dark Matter Labs システミックな変容をデザインする組織 01

これまで、Systemic Design Clubは、『システミックデザインの実践』の著者である ピーター・…

ACTANT
3か月前
13

システミックデザイン必須ツール、アクターズマップをマスターしよう

Systemic Design Club Japanでは、『システミックデザインの実践』で紹介されている30のデザイ…

ACTANT
5か月前
5

システミックデザインのツール「リッチコンテクスト」を使いやすくカスタマイズ

Systemic Design Clubでは、『システミックデザインの実践』で紹介されている30のデザインツールを実際に使いながら、改善していくという活動をしています。今回の記事では、リサーチ結果をまとめる方法の一つである「リッチコンテクスト」を紹介し、Systemic Design Clubによる改良ポイントも提案します。 「リッチコンテクスト」とは、システミックデザインにおけるステップ1「システムのフレーミングを行う」で使われる手法の一つであり、特にデスクリサーチの結果

『システミックデザインの実践』の著者来日 : システミックデザイン FAQ

Systemic Design Clubでは、昨年末の発足以来、システミックデザインの研究・実践に取り組んで…

ACTANT
8か月前
7

ChatGPTでシステミックデザインをやってみる

『システミックデザインの実践』には30個のマッピングツールが掲載されていますが、「本を参考…

ACTANT
9か月前
23

システミックデザインのためのデジタルツール:「Kumu」でマップを整理しよう。

システミックデザインにおいて「システムマップ」のようなマップは、複雑なシステムの構成要素…

ACTANT
11か月前
13

コ・デザインとシステミックデザインをつなぐ:RSDアムステルダムに行ってきた!

2023年10月に世界中の13ヵ所以上の都市で開催された「RSD」。その中のひとつである「RSDアムス…

ACTANT
11か月前
16

「システミックデザインツールキット」を使いこなそう:ワークショップレポート

第5回目となるゼミでは、書籍『システミックデザインの実践』の著者であり、ツールキットの作…

ACTANT
1年前
15

ラディクル・シビックス|後編 ー 市民社会の萌芽、その可能性を実装する

Dark Matter Labs Translated by Takeshi, Mai, Ryuichi この記事は、ダークマターラボによる…

ACTANT_FOREST
1年前
14

ラディクル・シビックス|前編 ー 市民社会の萌芽、その可能性を実装する

Dark Matter Labs Translated by Takeshi, Mai, Ryuichi この記事は、ダークマターラボによるMedium記事「Radicle Civics — Building Proofs of Possibilities for a Civic Economy and Society」を訳出したものです。ダークマターラボの了解を得たうえで、日本語への翻訳と掲載を行いました。前半をセオリー、後半を具体的なプロジェクトの解説として二分割しまし