マガジンのカバー画像

グラフィック・ストラクチャー

6
デザイン図解式の「書いて、考える」技術。自分のアタマの整理やノート術、また会議やワークショップの可視化技術として、さまざまなノウハウを公開していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「お客さんの話は聞くな」 〜あるデザイナー師匠のおしえ〜

「お客さんの話はまともに聞くな」-- ボクのデザインの“師匠”の一言です。そのコトバの衝撃…

事例(4)広がるケンケンガクガクの、究極の収束化

「マニュアル化時代」などと言われてずいぶん久しくなりますが、昨今はなかなかそうも言ってら…

【事例(3)】:演じてみて、描いてみて、商品開発

商品企画や製品開発でも「グラスト」を活用いただいています。 近年、商品開発の「考えドコロ…

【事例(2)】グラフィックで、ビジネスモデルづくり。

2つ目の事例は、ビジネスモデルづくりです。 さまざまな企業や各種団体の、新規ビジネス立ち…

【事例(1)】専門家の知識と、生活者の生の声をグラストで編む。

グラフィック・ストラクチャーの活用事例として一つ、「ぎんのライフマガジン」という広報誌の…

デザイン図解式「書いて考える」ことのススメ 〜グラフィック・ストラクチャー

「岩田さん、その可視化の技術をぜひ言語化してください。」 「“グラレコ”とどう違うんです…