マガジンのカバー画像

BONO-マガジン

36
BONOを使って学んでいるnoteを集めます
運営しているクリエイター

#デザイナー

WebデザイナーからUI/UXデザイナーへキャリアチェンジのため転職した話

はじめまして!デザイナーをしているmmです。 WebデザイナーからUI/UX領域へのチャレンジを目指し転職活動を行い、2024年1月からCBcloudに入社しました。 このnoteでは転職から現在までをまとめていこうと思います。 同じようなキャリアを考えている方に参考になればと思います🌷 軽く自己紹介 新卒でデザイナーとして社会に出てから、今年でデザイナー歴がちょうど10年目になります。 10年の中で、紙物・立体・デジタル媒体・撮影などさまざまな制作や経験をさせてもらいま

#UIUXデザイン学習02 出会うべき神ゲーに出会うアプリUIをデザインしてみた

こんにちは、UIUXデザインを勉強中のmosです。 いきなりですが、BONOでの学習の甲斐ありまして先日プロダクトデザイナーとしての内定が決まりました! 早速業務もスタートして充実した日々を送っております! 有給中にBONOの学習内で最も険しい山である「ゼロからサービスをデザイン」にて自主制作のアプリUIをデザインをしたので、制作過程と学びについてまとめます。 完成デザイン完成プロトタイプ Figmaプロトタイプはこちら 制作期間:1.5ヶ月 内容:課題設定から解決のため

アンチ合理性。熱を帯びるつくり手を育めるか。BONOの2023年

デジタル領域のデザインを知れば知るほど、 私語厳禁のスープの味を楽しませるラーメン屋ではなく、 コンビニのカップラーメンを目指すような気がする。 年末です。BONOというUIを中心としたデザインが学べるサービスを運営しているカイクンです。 サービスをリリースしてから丸3年を迎えようとしています。継続メンバーは300を超えられるぐらいにまで2023年は成長、今のところ全てほぼ1人で運営してここまで来ることができました。メンバーのみんなや、動画を見てくれたすべての方、編集などを

UIの考え方はグラフィックデザイナーにもめっちゃ役立つね!というお話

タイトル長ッ!笑 さて、今年8ヶ月ほど、細々と取り組んでいたbonoですが、 UIの「見た目だけではなく本質的な部分を重視する姿勢」を学んだおかげで 「どう目的を見つけ出し・解決するか」 これが今まで以上に深掘り&言語化できるようになってきました。 見るからにレベルアップが分かるデザイン(レイアウト)とは違って、思考や言語化の精度はわざわざ教えてくれる人も少なく、自力で取り組まない限り上がりにくい気がします。 そんな中、実力アップを実感する嬉しい出来事が♪ とある制