マガジンのカバー画像

プロダクトデザイン最前線

20
ものづくりに関して、気になった記事をクリッピングしていきます。 国内外問いません。 Photo by ThisisEngineering RAEng on Unsplash …
運営しているクリエイター

#ガジェット

再生

集中力を高める"紙感覚"のデジタルノートブックreMarkable(リマーカブル)

私たちのポケットやカバンははラップトップ、タブレット、スマートフォンで溢れています。そんな中でもreMarkableのCEO兼創業者であるMagnus Wanberg氏は、常にノートや印刷物を持参して、講義、授業、会議に参加していました。 しかしある日、彼は疑問を持ちました。「なぜ私たちはまだ紙を使っているのだろう?」紙は思考するための究極のツールであり、私たちの集中力を高め、脳を刺激し、制限や邪魔から私たちのマインドを解放してくれます。 しかし、紙を使うことにはデメリットもあります。手書きのノートを打ち込んだり、無限に印刷したり、探し物を見つけることに苦労したりすることもあります。 ここで、Magnus Wanberg氏は、紙のような感覚を持ち、集中力が求められるタスクに最適なデジタルノートブック、reMarkable(リマーカブル)を開発することを決意。reMarkableは、紙のような感触を持ち、純粋なペーパー体験を提供しますが、接続可能で無制限です。読み、書き、スケッチに最適なデバイスです。 紙で作業する際に得られるインスピレーションと、クリアな考え方を愛する人々のための、"デジタル時代のエレガントなツール"と呼べるでしょう。 reMarkableは、手書きのような自然な感覚を提供することで、集中力を高めます。ノートを取ったり、文章を起こしたり、整理したりすることができ、邪魔や中断なしに作業ができます。また、ほとんど無制限のスペースを提供し、あらゆるノート、文書、テキストを簡単に見つけることができます。従来の紙と同様に自由に手書きができ、最新のType Folio(専用のキーボード)により、快適で集中できるタイピングが可能です。アイデアを追求し、新しいチャプターを作成したり、プレゼンテーションを成功させたり、大きなアイデアを生むことができます。 データは、GoogleDriveやOneDrive、Dropboxなどと同期可能。 紙のような感触と、デジタルデバイスの利便性を組み合わせたreMarkableは、アイデアを形にするために最適なツールではないでしょうか。是非触って試してみたいです!価格は日本円で50,000円を切っているようです。 https://remarkable.com/

再生

食品のベストなタイミングを教えてくれる機器でフードロス削減を目指せ #OneThird #CES

フードテック企業OneThirdが開発したのは、食品を食べるのに最適な時期を教えてくれるガジェット。 上記動画(CES)では、アボカドを例にデモンストレーションしていますが、様々な生鮮食品へと転用が見込めます。 消費者の食品選びにも役立つでしょうし、店頭での価格決め(ダイナミックプライシング)などにも役立つことでしょう。 https://onethird.io/

再生

仏Withingsが、家庭用スマート検尿デバイス"U-Scan"を発表

体重計、時計など各種スマートデバイスをリリースしているフランスのWithingsが新しいサービス/プラットフォームを"U-Scan"発表。 ネットワーク接続された検尿デバイスによって、いわゆる健康診断でしか測れなかったような情報について、定量的・定常的に身体のコンディションを把握することができる。リスクの早期発見が期待できそう。 ■自動で尿検査するスマート機器、Withings「U-Scan」発表。ビタミンCやケトン体など分析 / Phile Web https://news.yahoo.co.jp/articles/5dcbb85737e953f46859c65cb22d6163e9d2263d

再生

99%の高透明度を誇るキーボード"LOFREE 1%"が登場 #透明 #キーボード

透明で指紋がつかない。そんなキーボードが発売になりました。 名前は「1%」。これまでにもタイプライターのようなデザインのキーボードをリリースしているLOFREEが手掛けている。 公式サイトはこちら。 https://www.lofree.co/products/lofree-1-transparent-mechanical-keyboard