マガジンのカバー画像

プロダクトデザイン最前線

20
ものづくりに関して、気になった記事をクリッピングしていきます。 国内外問いません。 Photo by ThisisEngineering RAEng on Unsplash …
運営しているクリエイター

記事一覧

Rabbit r1って何?話題のAIアシスタントをやさしく解説

Follow the white rabbit! 今年のCESで話題となったのが、このr1と呼ばれるデバイス。 公式サイトではポケットコンパニオンと呼ばれています(ポケモンみたいですな)。 その中ではAIが動いていて、、、って聞くとちょっとAIという言葉に食傷気味の方も多いかもしれませんが、今話題のRabbit R1は、そんな心配無用! Rabbit r1を魅力的に感じたところ、かいつまんでご紹介します。 Rabbit r1ってどんなもの?カンタン操作で大丈夫!:

再生

裸足感覚で歩くことで足を健康にする「VIVOBAREFOOT」

イギリスの靴メーカー「VIVOBAREFOOT」が、2023年9月に日本一号店を外苑前にオープンしました。同社の提供する靴は「裸足のように歩くことで人間の足が持つ力を引き出す」という考え方に基づいているのだそう。 是非一度履いてみたいと思いました。 ■VIVOBAREFOOT https://vivobarefoot.co.jp/ ■足裏も筋トレが必要!歩くだけで足裏を鍛える、イギリス生まれの「ベアフットシューズ」日本1号店オープン via kufura https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7888dd90a16b4d2b0c3a4fcf541a0835e442db

再生

集中力を高める"紙感覚"のデジタルノートブックreMarkable(リマーカブル)

私たちのポケットやカバンははラップトップ、タブレット、スマートフォンで溢れています。そんな中でもreMarkableのCEO兼創業者であるMagnus Wanberg氏は、常にノートや印刷物を持参して、講義、授業、会議に参加していました。 しかしある日、彼は疑問を持ちました。「なぜ私たちはまだ紙を使っているのだろう?」紙は思考するための究極のツールであり、私たちの集中力を高め、脳を刺激し、制限や邪魔から私たちのマインドを解放してくれます。 しかし、紙を使うことにはデメリットもあります。手書きのノートを打ち込んだり、無限に印刷したり、探し物を見つけることに苦労したりすることもあります。 ここで、Magnus Wanberg氏は、紙のような感覚を持ち、集中力が求められるタスクに最適なデジタルノートブック、reMarkable(リマーカブル)を開発することを決意。reMarkableは、紙のような感触を持ち、純粋なペーパー体験を提供しますが、接続可能で無制限です。読み、書き、スケッチに最適なデバイスです。 紙で作業する際に得られるインスピレーションと、クリアな考え方を愛する人々のための、"デジタル時代のエレガントなツール"と呼べるでしょう。 reMarkableは、手書きのような自然な感覚を提供することで、集中力を高めます。ノートを取ったり、文章を起こしたり、整理したりすることができ、邪魔や中断なしに作業ができます。また、ほとんど無制限のスペースを提供し、あらゆるノート、文書、テキストを簡単に見つけることができます。従来の紙と同様に自由に手書きができ、最新のType Folio(専用のキーボード)により、快適で集中できるタイピングが可能です。アイデアを追求し、新しいチャプターを作成したり、プレゼンテーションを成功させたり、大きなアイデアを生むことができます。 データは、GoogleDriveやOneDrive、Dropboxなどと同期可能。 紙のような感触と、デジタルデバイスの利便性を組み合わせたreMarkableは、アイデアを形にするために最適なツールではないでしょうか。是非触って試してみたいです!価格は日本円で50,000円を切っているようです。 https://remarkable.com/

再生

360度没入型のホログラフィックパノラマシステムを韓国の研究機関XORBISが発表 #CES

韓国のイノベーションデザイン研究機関であるXORBISがCES2023にて「Holo-Panorama X」を発表。 「Holo-Panorama X」は3Dホログラム技術を搭載し、全方位を取り囲んだ形のディスプレイです。ヘッドマウントディスプレイを使うことなく、三次元の没入体験がでいるということですね。 http://xorbis.com/xorbis-ces2023/

再生

食品のベストなタイミングを教えてくれる機器でフードロス削減を目指せ #OneThird #CES

フードテック企業OneThirdが開発したのは、食品を食べるのに最適な時期を教えてくれるガジェット。 上記動画(CES)では、アボカドを例にデモンストレーションしていますが、様々な生鮮食品へと転用が見込めます。 消費者の食品選びにも役立つでしょうし、店頭での価格決め(ダイナミックプライシング)などにも役立つことでしょう。 https://onethird.io/

再生

仏Withingsが、家庭用スマート検尿デバイス"U-Scan"を発表

体重計、時計など各種スマートデバイスをリリースしているフランスのWithingsが新しいサービス/プラットフォームを"U-Scan"発表。 ネットワーク接続された検尿デバイスによって、いわゆる健康診断でしか測れなかったような情報について、定量的・定常的に身体のコンディションを把握することができる。リスクの早期発見が期待できそう。 ■自動で尿検査するスマート機器、Withings「U-Scan」発表。ビタミンCやケトン体など分析 / Phile Web https://news.yahoo.co.jp/articles/5dcbb85737e953f46859c65cb22d6163e9d2263d

再生

旧施設の68%を生かした建築物アップサイクルの成功事例キークオータータワー#オーストラリア #建築

2022年に完成したオーストラリアのキークオータータワー(Quay Quarter Tower)は建築のアップサイクルに成功。 元々は1970年代に建てられた高層ビルでしたが老朽化が進行。そこで従来であれば、スクラップアンドビルド(一度完全に壊してから新しく建てる)されますが、同施設は既存施設の68%に至る範囲を保持し、新施設へと拡張・更新を成功させます。都市デザインの新しい潮流となるか、という視点でも興味深いケースです。 https://www.quayquartersydney.com.au/home/

再生

99%の高透明度を誇るキーボード"LOFREE 1%"が登場 #透明 #キーボード

透明で指紋がつかない。そんなキーボードが発売になりました。 名前は「1%」。これまでにもタイプライターのようなデザインのキーボードをリリースしているLOFREEが手掛けている。 公式サイトはこちら。 https://www.lofree.co/products/lofree-1-transparent-mechanical-keyboard

再生

サイズを自在に変えられるスーツケース"VELO Luggage"があれば、スーツケースを複数買わなくても良さそう

VELO Luggageは、縦に伸縮自在なスーツケース。 週末の小旅行には小さな状態で、長期出張には大きな状態で、などと使い分けることができます。たった一つのシンプルなデザインで、スーツのサイズをダイナミックに変化させられるってのは今までなかったですね。 ■https://www.veloluggage.com/

再生

子供の成長と共に大きくなる服"Petit Pli" #サステナビリティ#イノベーション

Petit Pli(プチプリ)は、航空エンジニアのライアン・マリオ・ヤシンによって2017年に設立。開発している洋服には大人用と子供用があり、すべてのデザインにペットボトルのリサイクル素材が使われている。 子供用ラインは「LittleHuman」と名付けられ、水や汚れに強いコーティングが施され、イッセイ・ミヤケを想起するようなプリーツ加工により、伸びても生地の強度が落ちないよう工夫されている。Energy Observerのインタビューでは日本の「オリガミ」にもインスパイアされている旨が触れられている。 同プロダクトは、廃棄物や過剰生産の削減と共に、衣服の購買量そのものを減らすことで、水の使用量と二酸化炭素の排出量を20~30%削減することを目指す。 H&M FoundationのGlobal Change Awardや、James Dyson Award、Amazonなど、受賞歴も多数。 【出典】 Pegtit Pli https://shop.petitpli.com/ James Dyson Award 2017 UK National winner - Petit Pli / James Dyson Foundation https://youtu.be/Ru2J_g1Lmlg Global Change Award Winner 2019: Petit Pli / H&M Foundation https://youtu.be/Pr5sV4vhLZA Petit Pli, garments that grow with your children - SOLUTIONS / Energy Observer https://youtu.be/xovKuaMl8LM

再生

洗面台を省スペース化する電動歯ブラシ"Mode Toothbrush" #歯ブラシ #家電

モデ(モード)社が提案する電動歯ブラシ"Mode Toothbrush"は、ワイヤーを取り除き充電ソケット直接ドックを設置する省スペースでミニマルなデザイン。 (現デザインでは単身世帯向きではありますが)洗面所のカウンタースペースをシンプルにしてくれるいい発想ですね。 ■公式サイト https://m0de.com/ ■Mode Toothbrush Plays It Smart by Keeping the Design Simple / Design Milk https://design-milk.com/mode-toothbrush-plays-it-smart-by-keeping-the-design-simple/

再生

美しいUIのパーソナルファイナンスシュミレーター"ProjectionLab" #FP #家計

美しいUIのファイナンシャルプランを作成できるシュミレーター"ProjectionLab"が公開。高度な分析手法を兼ね備えながらも、個々人が自らの手で自分らしい生き方の計画、家計に対する不安の軽減など、実際の金融口座とリンクさせることなく全機能を利用できるのが魅力。 無料プランもある他、有償プランにも7日間の無料トライアルがついてきます。 無料プランでできることの例は以下の通り。 ・Deterministic Projections(決定論的予測) ・Historical Backtesting(ヒストリカル・バックキャスティング) ・Monte Carlo Simulations(モンテカルロ・シミュレーション) ・Custom Plots (カスタムプロット) ・Flexible Modeling (柔軟な各種モデリング) ■公式サイト https://projectionlab.com/

再生

運動機能障害を持つ人の歩行を電気刺激で補助するバイオニック・ウェアラブル"Cionic Neural Sleeve"#fuseproject

バイオニック衣類メーカーのCIONICはデザインファームfuseprojectのイヴ・ベアールと組み新製品"Cionic Neural Sleeve"を発表。 同プロダクトは、AIで人間の運動をリアルタイムで理解し、歩きやすく動作を補正してくれるバイオニック・レッグ・ウェアラブル。FDAの認可も受けたそう。 多発性硬化症、脳卒中、脳性まひなど、運動機能障害を持つ人々の自立した生活を支援する。 同技術を少し補足: パーソナライズされたアルゴリズムを活用して個人の歩行パターンを分析し、正しい筋肉を活性化して歩行をサポートする電気刺激(FES)を流す。ソフトウエアで制御された電流が、スリーブ内の電極を利用して筋肉を活性化し、歩きやすさの向上、筋力や可動域の増加を促進する。 ■CIONIC公式ホームページ https://cionic.com/ ■Cionic Neural Sleeve - fuseproject https://fuseproject.com/work/cionic-neural-sleeve

再生

世界初のエコなMIDIキーボードMiniLab3 #音楽制作 #ARTURIA

フランスの音楽機器メーカーArturiaは、音楽制作においてPC上の音楽ソフトをコントロールするデバイスであるMIDIキーボードの新機種をリリース。 MiniLab 3と名付けられた同機種は、スペックはほぼ前作と同じ。コンパクトな25鍵キーボードと様々なコントロール機能を有しています。また、付属のAnalog Lab introソフトウェアにより、豊富なサウンドを提供。 今作は、「製品の寿命の長さと持続可能性」を念頭に作られており、自信の証として5年間の保証が付与されている。また、「世界初のエコ設計のMIDIキーボード」であり、Arturiaは最低50%の再生プラスチックを使用し、生産時に発生する廃棄物を少なくしたと述べる。パッケージは100%リサイクル可能。 ■Minilab 3 on ARTURIA https://www.arturia.com/products/hybrid-synths/minilab-3/overview ■ARTURIA Store on Amazon https://amzn.to/3snuyzg ■Meet Arturia MiniLab 3, “the world’s first eco-designed MIDI keyboard” / Musicradar https://www.musicradar.com/news/arturia-minilab-3-eco-midi-keyboard