見出し画像

おばちゃんデザイナー、NYへ行く④

6月10日、JFK空港に到着しました。
日本との時差は13時間。

羽田空港から13時間の長いフライトは、お酒を飲んで寝ちゃうに限る〜
と思っていましたが、私、友人、その隣に座ったのがラテン系の陽気な男子!
この話好きな彼と喋りまくって、あっという間に時間が過ぎていったのでした。

今回の私の旅のもう1つの目的は、「色々な人と話す、友達になる」です。
袖すり合うも他生の縁ですし、人とのご縁は大切にしたい。
そんなわけで、NYでも気軽に色々な人に話しかけてみようと思います!
(出た〜おばちゃん精神!)

しかし、私がそんなふうに気合を入れなくとも、ホテルのエレベーターで一緒になった人など、気さくにHi!と声をかけてくれます。
どこからきたの?どんな仕事してるの?などなど。。。
そうそう、入国審査では、いかついおじさんに「ナイスブロンド!」と褒めてもらいました笑。(金髪なので)

その入国審査では、瞳や指紋などを取られました。セキュリティすごい。
また、ホテルまでは必ずイエローキャブを使うように念押しされました。
電車を使おうと思いましたが、素直にタクシー乗り場に並びました。

ホテルに到着したのは午後9時ぐらいになっていました。
カードキーが反応しないというアクシデントに見舞われながら、なんとか部屋に入ることができました。
おかなが空いたので、近くの雑貨店でビールやポテトチップスや水、明日の朝食用にパンとリンゴを買いました。すぐに4000円ぐらいに!高い!

ビールはバドワイザーとモデロを2本買いました。私はモデロが口に合いました。
サワークリーム風味のチップスも最高。

雑貨店には、見たことのないパッケージの飲料やお菓子がいっぱいありました。
それらを見て早くも涙が出そうになりました。

私が知らないことであふれている街。初めて出会う人々。
美しいものがきっとまだまだたくさんある。
キュンとするデザインにきっと出会える。
こんなに幸せでいいのでしょうか。


さあ早速ですが、私のアホなやらかしエピソードをご紹介。
シャワー中、体を洗うタオルが、なんだかゴワゴワしてるなあ、洗いにくいなあと思っていたら、足拭きマットで体をゴシゴシしていたのでした。おバカ!

今日も楽しみます。続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?