マガジンのカバー画像

50歳フリーランスはじめました

32
49歳パートしながら個人事業主に。50歳でパートを退職して完全フリーランスになったおばちゃんデザイナーの奮闘記。
運営しているクリエイター

#NY

おばちゃんデザイナー、NYへ行く⑧

メトロポリタン美術館へ行ってきました。 日本語ボランティアガイドさんをつけてもらって、1時間ほど解説していただきながら進みました。 14、5人ほどの日本人グループになりました。 NYのどこへ行っても日本人を見なかったのに、こんなにいたのか!と驚きました(笑)。 フェルメールやゴッホの絵の解説をしていただき、その詳しさにびっくりしました。当たり前ですけど。 また、入り口付近にいたスタッフに声をかけると、思い切り日本語話してくれました。さすがメトロポリタン! ところで、私にと

おばちゃんデザイナー、NYへ行く⑦

今日も初めての経験をたくさんしました。 旅は成長を加速させます。 なぜなら旅にはトラブルやアクシデントがつきものだからです。 今日は初めて地下鉄に乗りましたが、早速乗り間違い、 また距離感がつかめず、思いのほか歩き回ったりしました。 結果、めっちゃくちゃしんどい1日になりました。 ブルックリンからマンハッタンに橋をあるいて渡るチャレンジをしましたが、 途中でお腹は壊すし、足は痛いし、椅子はないから休めないし、水はなくなるし、で大変でした。まじで倒れそうでした。 そのまま

おばちゃんデザイナー、NYへ行く④

6月10日、JFK空港に到着しました。 日本との時差は13時間。 羽田空港から13時間の長いフライトは、お酒を飲んで寝ちゃうに限る〜 と思っていましたが、私、友人、その隣に座ったのがラテン系の陽気な男子! この話好きな彼と喋りまくって、あっという間に時間が過ぎていったのでした。 今回の私の旅のもう1つの目的は、「色々な人と話す、友達になる」です。 袖すり合うも他生の縁ですし、人とのご縁は大切にしたい。 そんなわけで、NYでも気軽に色々な人に話しかけてみようと思います! (

おばちゃんデザイナー、NYへ行く③

先生が「NYへ行きなさい」と言った一言や 周囲の「今すぐ行くべき」という一言など、 誰かが言った言葉が、妙に心に刺さって離れないこと、あると思います。 身近な人じゃなくても、 たまたま見た広告のコピーかもしれないし、映画の1セリフかもしれないし、本屋で見かけた本の帯の言葉かもしれません。 私は昔から「直感」を信じていました。 必要な時、目に見えない大きな力が働いて、私に何かメッセージを送ってくれる。 やるべきと思ったら、勝手に体が動いてしまう。 しかし私は、23歳で結婚して