マガジンのカバー画像

50歳フリーランスはじめました

32
49歳パートしながら個人事業主に。50歳でパートを退職して完全フリーランスになったおばちゃんデザイナーの奮闘記。
運営しているクリエイター

#人生

おばちゃんデザイナー、NYへ行く⑦

今日も初めての経験をたくさんしました。 旅は成長を加速させます。 なぜなら旅にはトラブルやアクシデントがつきものだからです。 今日は初めて地下鉄に乗りましたが、早速乗り間違い、 また距離感がつかめず、思いのほか歩き回ったりしました。 結果、めっちゃくちゃしんどい1日になりました。 ブルックリンからマンハッタンに橋をあるいて渡るチャレンジをしましたが、 途中でお腹は壊すし、足は痛いし、椅子はないから休めないし、水はなくなるし、で大変でした。まじで倒れそうでした。 そのまま

私が背中を押された記事

いくら早起きしても、休みなく働いても、時間が全然足りないし、疲れ果てて暴飲暴食しちゃうし、どうすればいいんだ!疲れた! という毎日が1年ぐらい続いていました。 人と話す時はいつも「本業をやめていつかフリーランス一本でやりたいけどお金が心配で・・・」とグダグダこぼしていました。 やりたいことはわかっているのに、動き出す勇気がない。私はこのまま変われないのか・・・ そんな時たまたま流れてきたX(Twitter)がついに私の運命を変えることに! 山口周さんの本は何冊か読んでい

退職に関するいろいろ

前回、二足のわらじの一足を脱ぐ話をいたしました。 せっかくですので、私がわらじー脱ぎ捨ててどんな道を辿るのかを noteに書き残しておこうと思います。 こんな経験はあまりないかもしれないし(特のこの年齢ですしね) 振り返ってみると面白いかもしれないですし。 さて退職の日をどうしようかと考えておりましたが、 社内規定では30日以上前に意思を伝えることになっています。 そうなると、今月いっぱいでの退職が可能ということになりました。 えっ、そんな早く・・・ というのが率直な感