色々いありすぎて

お盆明けで通勤も再開したがチェーン周りがなんか調整狂って直進が安定しない感じ。
シフターワイヤーも交換前提でメンテの時間作らなければ。

話は変わるが田舎の友人がブロンプトン(40万)を購入してた。
田舎は坂が多い、彼の家も海抜100mで自宅前は相当な急坂である。
ちなみに海までは直線で3キロ位。
当然だと思うが
「なんでブロンプトン」?と。
しかも40万。
確かに折りたたんで車載するには良いだろう。
夏休みに
「サイクリングしてきたよ」と言うので話を聞いたら何か意味が分からん。
話を整理したら
 駅まで車
 輪行で3駅、20キロ先下車
 一つ手前の駅まで戻りまた電車
 車で帰宅
と。
楽しみ方は人それぞれだが正直言って意味わからん。
多分株が良い感じになって「無駄使い」をしたのだろうが。
40万あればDAHONでアルテグラ組むわ。
もしくはPSF買う。
一部に熱狂的な支持者がいるブロンプトンだが彼は初見。
そんな彼の愛車はパナのオーダークロモリ。
田舎は室内保管に困らないから良いが漬物石代わりにならないことを祈ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?