二次硬化機のレシピ

二次硬化機を作った時のレシピを残しておきます。
今まではいわゆるクルクルを使っていましたが、硬化時に反りがちなのを我慢しながら使っていました。
分かっちゃいても、道具まで作るのはなかなか億劫で…。

元ネタ

スペック

内寸は約30cm×約30cm×約30cm。
6面全面から均等にUVライトを照射出来る。
光量調整が出来る。

材料

筐体

筐体内側はアルミテープを張りました。

光源

  • テープLED

各面に1m程度を設置する想定で計6m、5mと1mを一本ずつ買いました。
本体側に設置するLEDと扉側に設置するLEDで分岐させています。

  • ACアダプター

  • 調光器

ACアダプターとLEDテープの間に調光器を挟みます。
調整が出来ると色々便利らしい。

その他

扉側と奥側に設置するLEDは曲げられないので適当に配線します。

LEDテープ自体の粘着力では足りなさそうなところはホルダーで押さえてあります。

適当な高さのある透明な土台がダイソーに売ってました。
二つ置けます。

組み立て

買ってきたものを組み立てて繋いで貼り付けるだけなので割愛しますw

使ってみた感じ

最&高ですね。
分かってはいたけどもっと早く作っておくべきでした。
タイマー機能付きのコンセントがあると機能的に完璧になりそう。

手はんだした部分がちょっと耐久的に心配ですが、壊れても直せる程度の構造なので…。

クルクルはダメらしいと聞いた事がある人には是非さっさと作ってみてほしいです、飛ぶぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?