見出し画像

模擬オーディションを実施しました! #2023新人研修レポート

こんにちは! いつかタワマンに住みたい2023卒新入社員の今中風伽です! とうとう、note担当が回ってきました...。拙い文章ではございますが、頑張って書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

2023新人研修レポートまとめはこちら

相手の気持ちになって考える

いつも通り、朝のお茶会からスタート。今日は、私がお菓子担当をする最後の日でした。 同期のみんなと一緒に過ごす研修も終盤に差し掛かっているということですね…(泣)。

私がチョイスしたのは、「楚々」のお団子と、椿茶とあんこのフィナンシェです。 「楚々」のルーツは100 年以上続く和菓子屋さんで、その味を受け継ぎながら、現代のライフスタイルに溶け込む和菓子を提供されています。

引用元:楚々WEBサイト https://soso-tokyo.com/wagashi

ご覧のとおり、パッケージがスタイリッシ ュで心惹かれます。紙袋からお団子を取り出した途端、みんながわ〜と盛り上がってくれました! 自分が選んだものでみんなが喜んでくれると、すごく嬉しいですね。

研修期間のお茶会で、何を買ってきたら喜んでくれるかなって、相手の気持ちになって考えることの大切さと醍醐味を学びました。お団子の種類も豊富ですごく美味しいので、ぜひ食べてみてください!

キャリアコンサルタント資格を持つ五十嵐プロデューサー

今日の研修一発目の講義は、プロデューサー・五十嵐 一敏さんが担当してくださいました。実は五十嵐さん、キャリアコンサルタントという国家資格を持っておられます…! 職場の観点から「人の話を聴く」ことの本質を説明してくださいました。

そもそも相手のモチベーションを高めるためには、まず相手のことを理解する、理解するためには相手が話したくなる話の聴き方をする必要があります。そのためには相手を知ろう、理解しようという真摯な姿勢が大切だと学びました。

クリエーティブコンテンツ制作の現場は、多くのスタッフの方々とのコミュニケーションばかりですが、多様な価値観を受け入れ、表面的な言葉だけでなく相手の心の底に眠る想いを汲み取れるプロダクションマネージャー(PM)になりたいと、改めて思いました。

いよいよ、模擬オーディション!

午前と午後に分け、模擬オーディション研修を受けました! CMに出演するキャストのオーディションや選定も、映像ディレクターやプロデューサーと共にPMも行います。

午前中は、オーディション前の準備をしました。まずは映像ディレクターとイメージを擦り合わせられるように、絵コンテ(映像の構成や演出が書かれた設計図)を見て分析し、登場人物の役柄や登場人物同士の関係性を汲み取ります。

出演者の髪型や雰囲気を細かく考えていると、PMの先輩から「イメージを決めつけない余白のある提案をしよう!」とアドバイスをいただきました。広告のイメージによりマッチする出演者を見つけるための、PMのリアルな仕事術を学びました!

ここで待ちに待ったお昼ご飯! 今日は、研修担当の方々からチャオカリーのお弁当をご馳走してもらいました! バターチキンの甘さとピリ辛なルーが癖になります! 美味しいお店ストックがまたひとつ増えました!

午後は模擬オーディション 実践編

機材室からビデオカメラや三脚、延長コードなどを借りて、オーディションをする部屋に向かいます。オーディションではビデオを回すのですが、その理由は目で見る演技とモニター越しに見る演技に違いが出るためです。

オーディションは、「この候補者を起用したい!」という証拠づくりをする場でもあります。一つひとつの丁寧な準備がより良い広告づくりにつながっているのだなと感じました。

まずは、オーディション会場の設営やカメラの設置方法を教えていただきました。カメラアングルや背景の写り込みも念入りにチェックし、慎重にカメラを設置していきます。もうすぐここでオーディションをするのだと思うと、ワクワクドキドキしてきます!

いよいよ、キャスト候補者役と制作部役に分かれ、模擬オーディション開始です! 自分たちでキャスト候補の方に指示を出しながら、順調にオーディションを進めていきます。

堂々と大根演技をかます同期の男の子もいましたが、普段見られないみんなの演技を見るのも楽しかったです(笑)。

いざ自分が指示を出す番になると、実際の制作現場に近い作業で少し緊張しましたが、私たちの手でひとつの広告が出来上がっていく過程を体験でき、テンションが上がりました!

模擬オーディションを終えた後は、オーディション映像を指定された形式にまとめ、クライアントに提案する第一候補のキャスト資料を作成しました。この日は、実際の業務に限りなく近い研修ばかりでした!

研修期間も残りわずかですが、制作現場で大活躍できるように頑張ります!


「2023新人研修レポート」はいかがでしたでしょうか? 今年の新卒社員たちの雰囲気が伝わる内容だったように思います。クロスでは新人研修終了後に現場へ配属されます。研修で学んだことを活かし、現場での活躍を期待しています!