朝の悪いところ

2022/08/18

朝はいい

基本的にいい

基本的にいいものだ


朝の1時間は夜の3時間に相当する

早起きは三文の徳

習慣化には朝のゴールデンタイムを活用する


などなど

朝を良さを解く言葉はちまたに溢れかえっている


これは一つ真実なんだと思う。

朝はいい

間違いない

じゃあ、本当に朝はいいのだろうか?
朝は素晴らしいだけなのだろうか?

朝に悪いところはないのだろうか?

私は考えたい。

どんなものにも光と影がある

光無くして影はない

影無くして光なし

光も影もなければそこに、ものはあるだけなのだ。

あるだけ


「あるだけ」それもまた素晴らしい

まずそこにある

それがはじまりだ

そしてそこに光があたり、輝く

そして光が当たらない部分に影ができる


それをもって

そこにあるものは立体感をもって存在する


朝の光は

夜の影を際立たせる


夜があるから朝が来る


夜の次が朝なのだ

朝を迎えない人もいなければ、夜も迎えない人もいない


大丈夫

みんな夜があり、みんな朝がくる


ただその濃淡やそこにある物体のサイズ形が違うのだ。


朝のいいところ、それは山ほどある

それは私が今ここで言わなくてもたくさんの人たちが言っているだろう

それを聞いてほしい。


朝の悪いところ

それは夜が来ないと朝にならないということだ


だから一旦夜を味わう。

そうすることで朝の素晴らしさは倍増する


ありがとうございました

ひいたカードは

「朝の」「悪いところ」でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?