マガジンのカバー画像

治療内容の解説

39
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

歯医者の双眼鏡、あれは何??

歯医者の双眼鏡、あれは何??

歯科用ルーペと言います。
全てのケースで使う必要はないですが
細かい所を見る場合は絶対に使った方がいいです!!

木を見て森を見ずという言葉があるように
歯科医師は
歯の細かいところだけではなく
お口全体、さらには全身を包括的に診る必要があります。

細かいところを診るのも、全体を診るのも
どちらも大切なのです!

細かいところまで見るには
ルーペやマイクロスコープという道具を使う方が良いでしょう

もっとみる
セラミックや矯正、インプラントが高いのはなぜ?大きな声では言えない事も....

セラミックや矯正、インプラントが高いのはなぜ?大きな声では言えない事も....

セラミックの被せ物やインプラント、歯列矯正は保険が効かない自費診療です。
なぜ歯医者の自費診療ってあんなに高額なの?
あの値段ほどの価値を感じない!
と思う方も多いでしょう。

あなただけではありません
歯科医師が論理的に解説します❗️

もっとみる
入れ歯しか選択肢がないケースとは?

入れ歯しか選択肢がないケースとは?

出来るだけ歯を抜かずに残す事が
歯科医療において大原則です❗️

しかし大きな虫歯や歯の破折などによって
歯を抜かなくてはならない場合は残念ながら、どうしても存在します😭

そして歯を抜いた後にはさまざまな治療法があります。
その中で
どうしても入れ歯しか治療の選択肢がないケースがあります.....

本日はその事についてお話をします👨‍⚕️

まず歯を抜いた後の選択肢について↓↓↓

歯を抜

もっとみる