見出し画像

爆食必至! うっかり一箱食べきっちゃうお菓子5選

こんにちは。
久しぶりに「クルミっ子」というお菓子を食べまして。
クルミ大好きなので自制しないと平気で一箱食べきっちゃうんですけど、そういえばそんなお菓子いくつかあったなあ、と思ったのでせっかくなので紹介していきます。

クルミっ子/鎌倉紅谷(神奈川県鎌倉市)

鎌倉銘菓として鳩サブレと並び立つ有名なお菓子。
大量にクルミが詰まっているのに、サクサクホロホロといい感じの口溶けで大人気です。

私がクルミっ子を知ったのは、情報サイトのグルメライターさんのオススメ記事でした。
それがクルミ大好きな私の食い意地にクリティカルヒット!

当時はネット通販もなく、鎌倉のお菓子と紹介されていたので、鎌倉土産に買おうと思ったんですよ。
ところが。

午前中で売り切れてるwww

若宮大路の目立つところに本店があって、なんか人居るなとは思ってたんですよ。
とりあえず鶴岡八幡宮にお参りして、その後11:30ぐらいに行ったらクルミっ子だけない!
駅にはあるだろうと思ったんですけど、駅も売り切れ。クルミっ子なめてた…めっちゃヤバい。
結局都内のデパートで見かけたものを購入しました。

クルミっ子はものすごくクルミが詰まってるのに、食感が良いんです。
自分は本来こういう「ナッツ系を固めたお菓子」が固くて歯にくっつく感じで苦手なんですけど、クルミっ子はサクサクホロホロです。
甘味もクルミを邪魔しない程度でカラメルの香ばしさが最高!
5個入りは当然、うっかりしたら16個入りも食べきっちゃうと思います。一日で。
クルミ好きにはホントヤバいお菓子です。

鎌倉のお店や通販のほか、東京都内では大手百貨店の和菓子コーナーなどで購入できます。

久慈良餅/永井久慈良餅店(青森県青森市浅虫)

急に地域が飛びますが、次に紹介するのが浅虫温泉の誇る久慈良餅です。
その名の通り、米粉を使ったお餅っぽいお菓子です。

私が青森県出身なんですが、浅虫からはそれほど遠くない場所だったため、家族のお土産でもらったり、駅の売店で買ったりととても馴染みのあるお菓子です。
ういろうに似ている、といったら関西の人でもわかりやすいでしょうか。
小豆風味で上にいくらかの胡桃が乗っている、素朴なお餅のお菓子です。

これがモチモチしてとても美味しいのです。
蒸し菓子のせいか一つ一つは結構大きめで、切り分けて食べます。
作りたては何もしなくてもモチモチですが、時間が経って固くなっても電子レンジで温めたり、軽く焼いたりすると美味しく食べられます。
甘味が少ない上に胡桃がアクセントになるのでうっかり一本食べきります。
子どもの頃は平気で2本ぐらい食べてました。ヤバい。
温める時にバターで焼いても美味しいです。

東京都内では青森物産展や物産館で購入できます。

羽二重くるみ/金花堂はや川(福井県勝山市)

急に南に下ります(笑)
これもモチモチ系のお菓子で、福井銘菓羽二重餅のなかでも大人気の「羽二重くるみ」です。
ここまで全部くるみ入ってますね。どんだけくるみ好きなんですかね、自分。

福井県は羽二重餅が有名なんですけれど、こちらの商品はシュー生地にくるみを練り込んだ羽二重餅を挟んだ製品です。
最初は福井出身の人のおみやげで貰いました。
会社で何気なく配られたお菓子だったのですが、あまりに美味しいかったので、同僚が帰省する時に買ってもらうお願いをしたのです。
ところがこれ、現地でも大人気で、なかなか買うことが難しいんだとか。
絶望していたら通販ができたので、それ以来食べたくなったらお取り寄せしています。
当然一箱食べます。ええ、一人で、です。

このお菓子はシュー生地がすごく美味しいのです。
ふわふわの羽二重餅としっとりしながらも歯ごたえのあるシュー生地の組み合わせが最高!
美味しい羽二重餅は他にもあるんですけど、この羽二重くるみ、本当におすすめです。
繁忙期は通販が止まるほどの人気なので油断できません。
運がいいと福井駅でも買えるらしいです。

生八ツ橋/京都府京都市

京都のお菓子のド定番、生八ツ橋。
修学旅行で食べたのが最初ですが、それ以来みかけたら買って食べるようになりました。

最近はものすごくいろんな種類あるんですね。
私はニッキ(シナモン)がしっかり効いた、昔ながらの生八ツ橋が好きです。
京都土産の王道なのでお土産としても買いますが、その時に必ず自分用に一箱買います。
ただ甘いだけではなくて、打ち粉(きな粉)の風味もすごく効いてると思うんです。
これがあるせいでずっと食べていられると言うか。

入手しやすいのもいいですね。
生八ツ橋についてはお店のこだわりはないんですけど、西尾さんや聖護院さんを買うことが多いかな。

味楽の里 うずらの卵

急にスーパーのお惣菜的になりましたw
成城石井さんで売っている、真空パックのうずらの卵です。

これは会社のお客様用のお茶菓子で余ったのをもらってからファンになりました。
今は塩味も出ていますが、当初は醤油味だけでした。
成城石井はお菓子に力をいれていて、他のお菓子も美味しいんですよ。
変わり種は納豆を使ったお菓子とか。
でも食べつくしちゃうのはこのうずらの卵ですね。

真空パックがイマイチ開けにくかったりするんですけど、もう延々と食べちゃいます。
卵大好き!
うずらの卵って美味しいんですね。ほんとに。

と、いうわけで、目の前にあったら一箱食べ尽くすお菓子の紹介でした。
中でも羽二重くるみは本当にオススメなので、機会があったらぜひ食べてみてください。
軽く一箱食べられますから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?