見出し画像

ただのOL 2/26の1日 ⑤完




体のサイズにあったミニチャリで
家までの道をのんびりと走る。
最近では珍しいチャリを漕いで発電するタイプのライトはつけずに、100均で購入したライトをつけて。

金曜日(1週間お疲れ様)、残業した(頑張ったね)と、
脳内に住む自分甘やかしおばあちゃんがひたすらに呟く。
気づいた時には、すでにもう遅かった。
私は帰り道にある100円ローソンの駐輪場にチャリを停めていたのだ。

やる気のない、イラッシャッセー。

そして、108円で、フレンチクルーラーを購入した。
上にチョコがかかってあり、中には生クリームがぎっしりだ。最高だ。

そしてチャリを漕ぎながら食べながら帰る。
人の目もくれず、口の周りにクリームをつけながら、漕ぎながら帰る。
何とも、最高に至福な時間である。

のちにそのスイーツが、480kcalと分かり絶望した話は後日にまわそう。

帰り道の途中に高速道路の下を通る瞬間がある。
高速道路を下から見上げたことはあるだろうか。
未来都市に来たような、ゲームの世界に入り込んだかのような、謎の高揚感に襲われて、無限に見上げていられる気持ちになる。
この巨大建造物も人間が作ったのかと思うと、とても感慨深い。
すごいなぁと思ってしまうが、自分も同じ人間だ。

なんて思いながら家路をのんびり進む。
まだ家にはつかない。

聞いているすべらない話がおもしろい。
なかでも、宮川大輔とほっしゃんは特におもしろい。
チュパチャップスがいる世界を生きたかったとも思うくらいに、おもしろい。
おもしろすぎて、笑いが込み上げる。
夜道にチャリを漕ぎながらニヤニヤしている女、怖すぎる、と思うかもしれないが、
今の現状を再確認してほしい。
そう、マスクだ。マスクをしているので、私がニヤニヤしていることは誰にもバレやしない。
ここで少しコロナウイルスに感謝する。

そしてやっと家に着く。
今日の夜ご飯は唐揚げだった。

ご飯を食べて、YouTubeをみて、お風呂に入って、
寝る。

こんな日常が毎日無限に繰り返される。
明日は土曜日。だがどこにもいかない。

なんのハプニングも起きないただの1日だが
こうして文字に起こすことで
ただの1日が人生の中のたったの1日に思えてきた。

いい習慣になりそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?