見出し画像

ただのOL 2/26の1日 ②




そして、2/26 朝。
完全に起きたのは 6:41 だった。
アラームは、6:05にかけたはずだが。

7:15には家をでて駅に向かわないと、バスには間に合わない。
すっぴんで会社に行くわけにはいかないし、朝ごはんも必ず食べたい。もうおそらくほとんど間に合わない。

しかし、実はこれにはちゃんとした理由がある。
私は、確実に1度目のアラーム 6:05 で起きた。
起きねば、と思い起きた。
その時だ。窓の外から小鳥の鳴き声(恐らくすずめ)が聞こえてきたのだ。
その時の私は、鳥が鳴いている=雨が降っていない と判断を下し、雨が降っていない=チャリで行ける との結論に至り、しっかりと二度寝をしたのだ。

もちろん、雨が降っていても鳥は鳴く。
むしろ家のベランダで雨宿りをしていたのかもしれない。
二度寝から起床した時にはすでに外は、びちゃびちゃに雨だった。

寝ぼけ判断ミス。

もうどれだけ急いでもバスには間に合わないし、
いや、全力で急げば間に合ったかもしれないが、
私の中のまあいいやが過半数をゆうに超えてしまっていた為いつも通りのんびりと準備をはじめた。

バス通勤はあきらめた。

結局いつも通りの時間に家を出て、
チャリで会社に向かう。
いつもなら大通りを通るが、雨だと危ないので
細い道を細かく進む。
何度も通っている道だが、毎回迷う。
通勤途中で迷い、Googleマップを見ながら会社に向かう、珍しいパターン。

細かい道の途中には、住宅街と学校がある。
通学途中の子供たちの横をチャリで通る時、
なぜか不審者になった気持ちになるのは私だけだろうか。

そして今日も出勤する。
急な地盤沈下により会社が跡形もなく無くなってしまったり、なんて妄想は言わずもがな毎朝しているが、実際に起こることはまずない…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?