見出し画像

にゃんむうほうれんそう①

入信しました

2018年の夏に入信した宗教があって、ちょうど自分が統合失調症のようになっていて、もしかしたら何かいい影響があって変わるかもしれないと思っての入信だった。悩みが深くなっただけであった。#youtube で法華のとださんという人の動画もかなり見たが、2016年夏頃の動画で「相手が泣きながら警察呼ぶくらいじゃないと折伏にならないんだ!」と言っていて、うんざりしてしまった。信者の夫婦を離婚寸前まで追い込んで、奥さんが「私は別れたくない」と泣き出してしまって、あれはかわいそうだった。と言っていたがこの人こんな事をずっとやってんのか?と半信半疑になった。「助けてほしい時に相手がしてほしい事をする」事と、 頼んでもいないことをすることはまったく違う話だ。

創価の森通信

創価学会 の信者の人のブログで、確かここの匿名のコメントにもあったけれど学会の活動と御書の学びについて、信者でも別れてしまって、両方を同時にやらないと駄目だというコメントがあった。 活動に重点を置く人、御書の学びに重点を置く人。

わかった気になっては駄目だ。わからないと悩み続けないとやっぱり駄目なんだということが書いてあった。

創価の森の小さな家

この人のブログは自分が求めていたことがたくさん書いてあって本当に辛い苦しい時に心の支えであった。 震災の時に止せば良いのに #youtube でずっと津波の映像とか、海自の沖で #津波 を乗り越える映像とかずっと見ていた。 不安が伝染っていくというのは本当で、自分の中身は滅茶苦茶であった。 いろいろな組織から #自分たちのナウシカ を選んでたくさんの人が戦っていた。 荻窪なので #山本太郎 が出馬した時はうれしかった。 #三宅洋平 があれだけの票を獲得して、その後はもう出てくることはなくて、オジサンたちの馬鹿騒ぎがずっと続いている。 

私立大学

宗教組織の利益のための活動であって、それは正しい。 どうしたって自分の子供は私立大学に入れたいと思うのも当たり前だし、違う人もいる。受験で小学部は駄目だった、中学部こそは!

金が無くたって、親はなんとかして金をつくって塾に通わせて教育受けさせる。池田先生の学会なんだから。

地域格差

悩みまくってあそこまでおかしくなるくらいなら、さっさとやめてしまったほうがいいと思った。

お題目をあげよう

いくら他人に悩みを言おうが、解決にならない。

「代わってあげられないから」とその人に言っていたが、本当に代わることができない。

ご本尊のすり替え

私も他に言うことがなくて「ご主人が戻ってくるようにお題目あげるしかないんでしょうかね」「そうね」と本人には言ってないが、こういった会話はあった。

画像1

画像3

画像4

コント

画像2

コントでした。

退転オババ(新しい用語)

というあだ名を付けられた私。

欲に目がくらんだとか言われ、あつかましいとか言われ。

ご商売がお上手ですなとか、やめてから嫌みを言いに来る信者。

温厚なお人柄でローソンの向かいのマンションに住んでいる人でもこの態度になる。宗教は本当にこわいものだと思う。

新聞配達員として青箱の置いてあるお宅に早朝集合するが、その時に「私は入信しません!!」とそこの娘さんに怒鳴られてしまった。

ご両親が入信していて、配達員として表彰された。たぶんこの時に娘さんに入信を迫ったんだと思う。

Yさん(私)も入信したんだから、ずっと活動していなかったがこれからやっていけばいいと誘って拒絶したんだと思う。

私ともう一人は八つ当たりされてしまった。

この事があって潮時かなと思った。知るかよ!!と怒り狂っていた。親がその場所でどういう扱い受けているか知っているんだったら入らなきゃいいんだ。

いい事なんてないんだから。

聖杯の中の泥で満たされたのに「空っぽ」になっていく「人」

人の仕草の真似、身につけているものと同じようなものを身につけてくるのは不安の表れなのか。かわいい靴下ですねという会話からかわいいものへの話が進んだから、あのままでよかった。

不安でいっぱいで逃げたきた人に戦かいとかノルマの話するな。

相手みて物言えよ(怒)と思ったが、それができない環境がつくられてしまっていた。

逃げてきた場所と同じような場所にまた自分から入っていく。

不安で満たされているから、いい事もたくさんあったはずなのに出てこなくなってしまっている。見えている景色が違ってしまう。

ここは「安心の場所」だから

身体が不安で傾いてしまっているのに、合わない場所にずっといるのにこの人は何を言っているのだとこれも自分の怒りの原因だった。


過去の罪業がー。

わかったから!わかったから!自首しましょうか?くらいの勢いを感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?