見出し画像

おもちゃのチャチャチャ

軽快なテンポで始まる『おもちゃのチャチャチャ』は、子供の頃に一度は聞いたり歌ったことのある有名な童謡です。しかし、この歌は野坂昭如さんの作詞、越部信義さんの作曲で作られた、元々は大人向けの歌でした。

当初は、大人向けのバラエティ番組で一度だけ使用される予定でした。しかし評判が良かったためか、野坂さんが書いた「おもちゃが夜会を開く」というコンセプトはそのままにして、吉岡治さんが子ども向けに全面的に歌詞をリメイクしました。そのため、この歌の作詞・作曲の表示は、野坂昭如作詞、吉岡治補作詞、越部信義作曲 となっています。

この歌が、NHKの幼児音楽番組『うたのえほん』で紹介されてから、スマッシュヒットして現在へとつながっています。なお、この曲は、1963年に第5回日本レコード大賞・童謡賞を受賞しています。ところで今は、”童謡賞”というのはあるのでしょうか?。

私たちが知っている『おもちゃのチャチャチャ』の一番の歌詞は、次の通りです。

  そらにきらきら おほしさま
  みんなスヤスヤ ねむるころ
  おもちゃは はこをとびだして
  おどる おもちゃのチャチャチャ

オリジナルの歌詞は、以下の通りです。

  夜のとばりが おりまして
  星がキラキラ 光ったら
  おもちゃの箱は 目をさます
  おもちゃとおもちゃの チャ チャ チャ

やはり、大人向けの歌詞は雰囲気が全然違います。”夜のとばり”というフレーズは、ムード歌謡や演歌に出てきそうです。  

野坂 昭如のさか あきゆきさんは、『火垂るの墓』などで知られる小説家で、アメリカ占領下の日本の世相を描いた『アメリカひじき』では直木賞を受賞しています。野坂さんはすでに鬼籍に入られていますが、多才な方で、歌手・作詞家・タレント・政治家としても活躍されました。

私と同世代の人なら、野坂さんが白いスーツを着て歌った、サントリー・ゴールドというウイスキーのCMソングを覚えているはずです。

  ソ・ソ・ソクラテスか
  プラトンか
  ニ・ニ・ニーチェか
  サルトルか
  みんな悩んで大きくなった

何とも哲学的な歌詞ですが、未だによく覚えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?