見出し画像

スクラッチカードが全部大当たり!

ミスタードーナツは、アメリカ発祥のドーナツチェーンのブランドで、日本ではダスキンがチェーン展開をしています。アメリカ発祥のミスドですが、現在の主要市場は日本で、950店以上で運営されているそうです。これは、とあるミスド店で起きた実体験です。

子供がまだ小さかった頃、子連れで家の近くにあるショッピングモールまで散歩に出かけました。散歩のついでに、ドーナツを買おうとショッピングモール内にあるミスタードーナツの店舗に行きました。子供が好きな種類のドーナツをいくつか選んで、会計を済ませると、景品が当たるスクラッチカードを4枚くれました。ミスドファンなら知っていると思いますが、年に何回もオリジナルグッズが当たるキャンペーンをやっています。

その時のキャンペーンは、エコバッグみたいなもので、3種類のデザインから好きなものが選べました。その時は当たるとは思っていなかったので、軽い気持ちでスクラッチカードの銀色部分を剥がすと、”アタリ”と書いてありました。いきなりアタリが出たので、あとはハズレだろうと思って剥がしてみると、2枚目もアタリ、3枚目もアタリ、結局4枚すべてがアタリでした。

「こんなことがあるの?」と不思議に思いましたが、もらったスクラッチカード4枚が全部大当たりで、一気に3種類のオリジナルグッズをコンプリートしました。おそらく、アタリだけが入ったスクラッチカードとハズレだけが入ったカードを、バイトさんがシャッフルし忘れたのではないかと考えています。それとも運が良すぎたのか・・・?。

別の話ですが、小学生の頃にアタリがあるホームランバーというアイスを同じ店で買って、5回続けて当たったことがありました。最初の4回まではアタリと刻印された棒を交換に行きましたが、5回目には怖くなって交換しに行きませんでした。単なる想像でしかありませんが、この時も、アタリだけが入ったアイスの箱が間違って配送されたのではないかと思っています。2回くらいはマグレでも当たることがあるでしょうが、5回連続となると天文学的に低い確率となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?