マガジンのカバー画像

自分マガジン うんちく編

188
ウンチクに関する記事が増えてきたので、マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

#心理学

ゲシュタルトとレゾンデートル

心理学用語には、意味が分からないけどカッコいい音の響きの専門用語があります。ドイツ語のゲシュタルト(Gestalt;形態)やフランス語のレゾンデートル(raison d'être;存在意義/存在理由)などがその例です。ただし、これらの言葉は聞いたことはありますが、人生で一度も会話の中で使ったことがありません。 レゾンデートルの用例は以下の通りです。「A社のレゾンデートルは、社会への価値を生み出し続けることにあると考えられている」。レゾンデートルは、”存在意義”と日本語に変換

バーナム効果とフリーサイズ効果

 最近、西洋占星術に興味を持ちました。ただし、占いに興味があるのではなく、天体の運行の方に興味があります。  占いを信じていない人でも、「占いは当たらないものだ」と過度に自己暗示をかけると、前回のカリギュラ効果によって「ひょっとしたら当たるかも?」と思えてきます。何事にもバランスが大事なので、ご用心を!。  占いの言葉(表現)では、多くの人に当てはまることが、まるでその人だけのことのように語られます。これが占い師の「当たる/ハズレる」の技量の差になっています。このような、

カリギュラ効果

 カリギュラ効果、またはカリギュラ現象とは、禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことをいいます。例えば、鶴の恩返しの話のように「見てはなりません」と言われると、むしろどうしても見たくなる心理現象です。しかし、このカリギュラ効果は、学術的な用語ではありません。  この効果は、暴君として知られるローマ皇帝カリグラをモデルにした1980年の映画『カリギュラ』に由来します。この作品は過激な内容のため、アメリカではボストンなどの一部地域で公開禁止になりました。そのことで、かえって