マガジンのカバー画像

自分マガジン うんちく編

198
ウンチクに関する記事が増えてきたので、マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

重言!? 真夜中のミッドナイト

サンドウィッチマンさんのコントに出てくる架空のラジオ番組名『真夜中のミッドナイト』を始めて聞いた時には、脳ミソが痺れました。有りそうで、絶対に無い”それらしい番組名”が絶妙です。 実はこのような意味が重なる表現は昔からあって、重言と呼ばれています。重言のわかりやすい例は、「馬から落馬する」や「頭痛が痛い」などです。多くの場合は誤用と見なされますが、意味を強調したり語調を整えるための修辞技法として”あえて”用いられる場合もあります。先程の例の正しい表現は以下の通りです。  

オジサンのための現代用語#32 バイブス

通勤途中でラジオを聴いていると、音楽番組の中で"バイブス"という言葉をよく聞きました。音楽関係の専門用語らしいのですが、意味がイマイチわかりませんでした。いい機会なので、検索して調べてみました。 バイブス(vibes)という単語は、もともとバイブレーション(vibration)という英語を短縮してできた略語です。このバイブスは、友人同士などのコミュニケーションの中で使われる砕けた表現です。 vibrationは”振動”という意味がありますが、その他に、”ぞくぞくする”や”

オジサンのための現代用語#31 チート

チート(cheat)は、『詐欺、いかさま、不正行為』という意味の英単語です。この単語は動詞としても使われ、チーティング(cheating)と言えば、試験の”カンニング”のことを指します。実はカンニングは、英単語"cunning"(カニング; 狡猾な、ずる賢い)が元になった和製英語です。そのため、カンニングといっても英語圏では通じません。 チートはもともと悪い意味でしたが、”いかさまのようにすごい、ずば抜けた能力”と意味が拡がり、ポジティブな言葉として使われるようになっていま

ヤングのためのオジサン用語#7 くしゃみ3回、ルル3錠。

今日は三月三日で、桃の節句の日、すなわち雛祭りでした。私は男兄弟で育ったので、お雛様を飾ってもらったことはありませんでした。三月三日は、その数字をもじって耳(ミミ)の日でもあります。今日は”数字の3”に因んだ記事を書きたいと思います。 今でも続いている風邪薬のCMに、『ルル』のCMがあります。ルルは昭和26年(1951年)に三共から発売された歴史ある風邪薬です。ルル以前の日本の風薬はアスピリンやサルファ剤が主成分でしたが、ルルは眠気やだるさなどの副作用が出にくいトンジルアジ