見出し画像

【世界一周】世界一周航空券使わなくてもいいんじゃないか?

このシルバーウィーク中に航空券押さえると意気込んでいたが最終日の夜の現状をお伝えすると、まだ押さえておりません。

世界一周航空券というものがあると知り、コスパ良さそう、マイル溜まりそうという理由で世界一周航空券を利用するつもりで数ヶ月過ごしてきたが、ここにきて別に世界一周航空券じゃなくてもいいんちゃう?と思い始めてきた。全部のルートと日程を決めないといけないのが単純に面倒くさくなった、というのが本音だけど。

この3連休の初日は数時間PCと向き合ってみたものの、どの時期にどの国に行くのかが決めらない、ある程度ルートが決まってもこの区間はワンワールドの飛行機飛んでへんやん!ってのが何回もあったりして頭がパンクしそうになったので諦めてしまった。

なんやかんやで予定があったりして3連休最終日の夜を迎えたのだが、私にとっては世界一周航空券はあまりメリットもないような気がしてきた。

先人の方々のブログやSNSを見ていると、世界一周航空券のデメリットとして自由な旅がしにくい。という意見が多い。

確かにそうだ。納得せざるを得ない理由だ。私は自由な旅がしたくて長旅に出るんじゃないか。旅の途中であの国に行ってみたい、あそこも気になるなぁ、ってのが何回もあるはず。世界一周航空券である程度の日程が決まっていると、そこから日程やルート変更の手続きをしないといけないし、それが面倒だからって決められたルート通りに進めてしまうのもつまらないし。

せっかく1年という時間があるのだから、片道航空券で自由に旅する方が有意義に時間を過ごせる気がしてきた。

例えば3ヶ月で世界一周するとなったら世界一周航空券を利用した方が効率的に旅できるんちゃうかな?もしかしたら数年後、1年まではいかないけど数ヶ月旅をしたい!って思ったら、その時は世界一周航空券の利用を検討してみようと思う。

世界一周航空券を使わないとなったら、私はバンコクまでの片道航空券を押さえるだけだ。3ステップくらいで終わる。一気に気持ちが楽になったぞ。笑

と、ここまで世界一周航空券を押さえるのが面倒くさいというネガティブな面を様々な理由で美化しようとしておりますが、結論、

世界一周航空券にこだわらなくてもいい。むしろその方が自分に合っている。


そう自分に言い聞かせて私の2022年シルバーウィークは終わっていくのです。

さて、昨日録画した容疑者Xの献身でも観ようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?