見出し画像

SixTONESってホントサイコー

こんにちは。
頑張ってnote続けるぞと意気込んで始めたのに、さっそく2か月も投稿が開いていました。
最近はニートを謳歌しつつも、転職活動もしています。
ニートになると会社員の頃のストレスもないし、日曜日の夕方の「月曜日がやだー」っていう憂鬱もありません。
でもちょっと暇だし、働かなきゃなーと思って生きています(ガンバッテマス)。

さて、この2か月の間に楽しいイベントがいくつかありましたが、今回は3月10日に福岡のPayPayドームで行われた、『SixTONES「VVS」』に参戦したことについて話していきます!

とその前に、そもそものSixTONESとの出会いについて話します。。。

私は小学生のころから嵐の大ファンだったのですが、2020年で活動休止してしまってから本格的な「推し」となる対象のものがなくなってしまい、「なんか楽しいことないかなー」と何となくTikTokやYouTubeを漁っていた時に急に彼らが訪れました(笑)。
その動画は歌唱パフォーマンスや、一目惚れするようなかっこいいものでもなく、6人が車の中で意味不明なゲームで盛り上がっている動画だったのですが(笑)、くだらなさと6人の謎の高レベルな団体芸と、後に6人の中で一押しのメンバーになるジェシーの「AHAHAHAHAHA~!!!!!!」っていう笑い声を聞いていたら、気付いた時には自分でも気持ち悪いくらいに口角が上がっていて、「この人たち見てたら元気になれる!」と運命の出会いを確信しました(笑)

この動画の8:13~からの謎ゲームが特に大好きで、今でも初見のリアクションくらいの大喜びで見ちゃいます。
(ドライブ企画はどの動画も全部大好きです)
↓↓↓

ね、何か元気になれるでしょ?(笑)
これは数年前の映像ですが、2024年も彼らは変わらず元気でもっと仲良しで、ずっとふざけています(笑)


それであって、パフォーマンスになるともうめちゃくちゃ無敵で、いかつい曲ではパーティー会場並みに盛り上げるし、これアイドルであってるー?ってくらいオラオラな見た目になるし、そうかと思えば、バラード曲では信じられないくらい美声で6人がハモります。

私的に特にテンション上がる曲 ↓↓↓


私的に好きなバラード ↓↓↓

今回はYouTubeに過去のコンサート映像が載っている曲から選びましたが、好きな曲挙げ始めたら本当にキリがないです。。。

前振りが長くなりましたが、こんな素敵な6人に今回生で会いに行けたんです、、、(;_;)
前回のツアーでアリーナとドームに1回ずつ行ったので、SixTONESのコンサートはこれで3回目でしたが、VVSは前回のアルバムとは雰囲気が違うし、PayPayドームも初めてだし、ワクワクが止まりませんでした。
(以下ちょっとネタバレ含みます)

まず席はスタンドのなんとも言えない位置でした(笑)
嵐の時からアリーナになったことがないので、「まあ、うんうん」って感じです(笑)
で、驚いたことは、メインステージが真ん中!?!?ってところと、前日のコンサートとラジオで話題になった「めんたいこBOX席」が思ってたよりしっかり明太子でした(笑)
そんなこんなであっという間に開演時間になって、「6人どこから出でくるのー」って見ていたら、まさかのそれぞれの場所から登場!
私の近くは髙地でした。コーチってスタイルお化けですよね。そしてかわいい☺
バンドの生演奏と6人の歌声とお客さんの歓声で、もう1曲目からテンション爆上がりでした。
もうテンション上がりすぎちゃって、1曲ずつの感想とかもはや思い出せないのですが、前半戦はとにかく夢のようにあっという間に終わってしまいました、、みんなかっこいいし、歌上手だし、、え、てか今私は本人たちに会えてるの!?って感じでした(笑)

SixTONESのコンサートといえば、パフォーマンスと同じくらいMCも目玉です。ついつい長話になったり謎ゲームが盛り上がって、過去にはスタッフにマイクや照明を途中で落とされて「早く次のコーナー行けや!」と怒られてるくらいなので、今回は何の話かなーと心待ちにしていました(笑)。

まず、コールアンドレスポンスのときの、ジェシーの「男性陣ー!?」の呼びかけに対しての「うぇーい!!!」っていう男性ファンの声量が想像の3倍くらい大きくて、何だかすごく嬉しい気持ちになったのを覚えています。

そしてMCの話題は例の「めんたいこBOX」とPayPayドームに、、、、
めちゃ光るあの席!(笑)
めんたいこBOXのみんながメンバーにいじられながら、赤のペンライトでワ~ってしてるのがめちゃくちゃ面白くて、次もPayPayドームのコンサートに行けるなら、アリーナと同じくらい、めんたいこBOXを当てたいと思いました。
さらにPayPayドームの天井開閉じゃんけんね、、(笑)
まさか、SixTONESに向けて「男気めんたい、めんたいこ!」ってじゃんけんのコールをするとは思っていませんでした(笑)
じゃんけんに負けて200万払うことになった北斗の泣きそうな顔は、今でも鮮明に思い出せます。あれは、「ちいかわ」でした。
(詳しい話は色んな人がXとかでレポしてると思います)

その後、きょもの生Xのポストで「音色」の発表も聞けたし、こんなに豪華なMCある?ってくらい贅沢で面白かったです。
ところで、「音色」少し公開されましたがいい曲過ぎませんか?( ;∀;)

後半戦は激しい曲が連続で来るんですが、完全にクラブ会場だし、ここまでめっちゃ踊って歌ってたのに、どこにそんなに体力残ってたのってくらい盛り上げてくれました↑↑
負けないぞっていう6人の熱意とコンサートへの本気さがすごく伝わってきて、「BE CRAZY」は特にぞわぞわと感動しました、、
そして、今回のアルバムでも特に好きな「Seize The Day」ね、、
ヘトヘトなはずなのに、6人ともすごく大事そうに、魂込めて歌ってくれるんですよ、、樹の「Seize The Day~」って伸ばすところ、身体全部から声出してて、鳥肌立ったし泣きそうになりました。

本編最後の曲の「こっから」は、曲の良さはもちろんのこと、慎太郎がソロのタイミングで、「福岡のみんなありがとうー!最後まで盛り上げるぞー!!(ニュアンス)」って、汗だくになりながらBIG SMILEで叫んだ瞬間、その笑顔と健気さにめちゃくちゃ心を打たれました( ;∀;)
しかも、その言葉でまた会場のボルテージが上がった気がした、、!

アンコールまで楽しんで、本当に、改めて、SixTONESってサイコー!!!!!!って心から思いました。
歌もダンスも見た目も全部好きだけど、私が好きな一番の理由は、6人を見ているだけで元気になれるし、笑顔になれるし、生きててよかった!って心から思えるからです!
アイドルって仕事は、大変なことだらけだろうし、つらいこともたくさんあると思うけど、それでも6人がこの道を選び続けてくれていることに感謝しかないです、、、。

アイドルでいてくれるのには期限があるかもしれないけど、これからもずっと応援しています。
私の人生に光を与えてくれて、ほんとありがと~~~~~~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?