見出し画像

明治神宮に初詣に行くなら、このマイナーなルートと森林浴と日光浴がおすすめ!

今年は明治神宮にたくさん行きました。もう暇さえあれば行きましたw 暇しかなかったから毎日行きましたw 私の中ではもう明治神宮は神社というよりは杜という感覚の方が強いかも。大きな都会の中にぽっかりできた素晴らしい杜。百年も前に当時の最高の技術を使って未来を想定して作られた素晴らしき技術者たちからの贈り物だと思っています。どうしてこんなに素晴らしい空間ができたのかもっと知りたくてNHKスペシャルの明治神宮特集の映像を無理言って手に入れまして、5回くらい見ましたw 

年末年始に明治神宮に初詣などで行かれる方も多いかと思うのですが、本当に素晴らしい場所なのでぜひ境内での参拝のみならず、その他の魅力も堪能できるといいのでは、と思いまとめようと思いました。割と人が少ないマイナーなルートです。少し長いのですが画像が多いから現地でガイド的に読んでもらえたらと思います。

全体のルートです。原宿駅からスタートして境内を参拝して広場で日光浴を堪能して森林浴して原宿駅に戻ってきます。ではスタート!

スクリーンショット 2019-12-29 15.06.59

今日2019年12月29日お昼頃の原宿駅側の明治神宮入り口。すでに人がたくさん。海外からの方が多いですね。

画像2

いつも鳥居をくぐる前に脱帽してお辞儀をしてから入ります。気持ちがシャキンとしますよ。

画像22

このあとはずっとまっすぐ。途中売店とかレストランありますが特に行かなくてもいいかな。お手洗いは割といたるところにあります。でも混雑時は並ぶから気をつけてね!

画像3

参道右手に今年オープンした明治神宮ミュージアムがあります。隈研吾設計の杜との関係性を意識したとても素敵な施設なのでその空間を楽しむのもいいとおもいます。(割と空いてるよ)

画像4

戻りまして、参道をまっすぐ歩いていくと厄払いアピール横断幕が見えてきます。これをすぎると分かれ道。

画像5

左の大鳥居を通って行くのが参拝の正式な道順です。ちなみに左に行かずまっすぐ進んで80mくらい行ったところを左折しても本殿にはたどり着けます。私はいつもそちらのルートの方が緑の感じが気持ちよくて使っています。この鳥居、日本で一番大きな木造の鳥居だとか。確かにでかい。初詣はこちらの大鳥居を潜るルートで行きましょうと言われそう。

画像6

大鳥居をすぎたところには、お正月バージョンの祝奉提灯がたくさん。

画像7

大行列が進まない間はこのパネルでも見るといいかと思います。来年2020年で明治神宮は鎮座百年。記念のロゴマークは原研哉デザインなのか。どうりでセンスいいわけだ。

画像8

南神門をすぎると本殿です。

画像9

わー、、本殿前はもうすごい大行列。

画像10

たぶん大晦日とか元旦あたりはこの茶色の賽銭箱もなくなっているんじゃないかしら。

画像25

参拝が終わったら右に行くとお守り・おみくじコーナーがあります。写真だとわかりづらいけどもう今日も大行列でした。

画像11

ここをすぎてまっすぐ行くとお帰り道案内の横断幕があります。右手に行くと原宿駅で左手に行くと代々木駅。ここで一旦左に少し曲がります。

画像14

すると、すぐに二手に別れているので、ほとんどの人が右手のまっすぐ代々木駅行きコースを選ぶと思うのですが、私のオススメはこの左手の小道コースです。

画像13

分かれ目のところに看板があって社務所・宝物殿・武道場行きを指しています。

画像15

社務所へ向かう車用の道なので時たま車が通りますが、まれです。この道、本当に人もほとんどいないのでおすすめ。本当にここは原宿???と思うくらいの緑に包まれます。陽の光の当たりが順光なので穏やかな光の具合も落ち着きます。

画像19

まっすぐ行くと橋が見えてきます。この下は池になっていてカモちゃんや亀ちゃんがいます。冬場は亀ちゃんの姿があまり見えません。どこかで縮こまっているのかな。カモちゃんは割と顔を出しに来てくれたりします。和む。

画像16

で、ここからが広ーい広場。芝生も冬なので枯れていますが、それがまた落ち着きます。さっきまで人がたくさんいたのに、こちら側まで来るひとはほとんどいないので写真の通りだだっ広いところを独り占め!なんてこともできるかも。

画像17

逆サイドから見るとドコモのタワーがくっきり。
芝生に寝っ転がったり、じゃれる子供たちを眺めたり、おむすび食べたりしてゆったりした時間が楽しめます。

画像18

現在地は左上の宝物殿下のぐるぐる◎になってるところ。
このまま参宮橋駅の方に出ることもできます。


スクリーンショット 2019-12-29 15.06.59

最後はただひたすら杜の中を歩きます。
今度は陽の光が逆光になっていて、冬場でも緑の青々しさを楽しみながら歩くことができます。

画像20

まっすぐ行くと途中本殿に行く通りとぶつかりますが、左手から原宿駅に行こうとするととても混雑しているのでそのまままっすぐ行くルートがおすすめ。通行止めにならないといいな。

画像24

この看板の原宿方面の方向にまっすぐ!

画像25

左カーブの道を道なりにまっすぐ行って、最後は右折すると最初の鳥居のところに出てきます。

画像21

このルートだと混雑していない時で所要時間だいたい1時間〜1時間半くらいかな。芝生とかでのんびりするとそれだけ長くなりますw 割と2時間とかあっという間に経ったりします。

明治神宮に行くなら早朝が観光客も少なくておすすめです。開門時間は日の出から日の入りまで。1月は6時40分から16時20分まで。12月は16時までだったから20分伸びたw
大晦日は終日開門しているようですね。

書いていたらまた行きたくなってきた。明日も行こう。
んでは、みなさま素晴らしい空間で良い時間を過ごせますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?