見出し画像

今更エラーゲームリセットのレビューする

公式がレビューキャンペーンを始めたけどGoogleストアの500文字じゃ足りねえ!ってなったので書きます。

まとめ(結論)

悪い意味で可もなく不可もなくなソシャゲ

良い点

  • キャラクターがかわいい
    私はエラゲでゆーげんさんを初めて知ったのだけど女の子超かわいい。透明感がある雰囲気と瞳とかキラキラしていて好き

  • BGM良い
    原作ゲーム知らないにわかでもステージ選択画面やボス戦のBGMはテンションあがる

  • フィギュアという形で筐体や原作キャラクターがでてくる
    ゲーム中自室の棚に好きなフィギュア飾れるのでそこも好き

  • ゲームの擬人化という特徴がある
    アーケードに関わってて大きいゲーム会社のセガがゲームの擬人化ゲー作りました、って意義があると思う
    同規模の他メーカーがやっても意味はあったと思うけど個人的にセガがやってくれたのは嬉しい

  • セガがキマってる
    セガがゲーム業界だけではなく現実の車、ファッション、音楽…果てはインフラまで牛耳っているというトンデモ設定。だいすき。この設定なかったらやってなかったかもしれない。

悪い点

  • スタミナ制、そしてガチャ
    ゲームとしてみた場合個人的には上2つのシステムは楽しさ・面白さにつながらない。

  • 限定キャラが恒常落ちしない
    今のところイベント時期を逃したら入手不可

  • コンテンツ全解放までが長い
    開発課(ギルド)解放に4-10、代表取締役アリーナに6-10までメインクエストをクリアしないと参加できない。結構続けないとたどり着けないのは厳しい。特にギルド要素はチュートリアル終わったら入れてよくない?と思っている人間なので入れるまで長く感じた…

  • セガがやってる
    いい点でもあげてはいるけれどもセガの自虐は諸刃の剣…ついていける人しかついていけない
    セルランにランクインしないと爆死と言われてしまう中、大手が運営かつセルラン低いのは早く終わってしまうのではという不安感につながってしまう

  • 戦闘のシューティングライク部分が微妙
    初めてやった時にボスの必中攻撃受けてこんなもんシューティングじゃねえ!!ってキレて公式サイト見たらシューティングライクって書いてあったので私は怒りで振り上げた拳を静かに下げざるを得なかった
    必殺技カットイン、合間合間に入るノイズ演出はカッコよく洒落ていて世界観の表現としては合っていると思うが戦闘画面が途切れる・視認性が下がる、でシューティングと致命的に相性が悪い。
    あと上視点固定時に奥の敵が見切れるのも良くない

個人的には世界観がすごく気に入ってるので好きなゲームタイトルが実装されるまで頑張って欲しい。ただ、他にたくさんあるスマホゲーと比較して飛び抜けて良い点がみつからないのが悲しい
他のゲームと違うところでいいところとなるとゲームの擬人化という点だと思うけどそれが刺さる人がどれだけいるのか…という感じ

おまけ(運営の対応)

更新で良くなったところと個人的にうれしかった対応メモ。気が向いたら追記していくかも

  • 開発課コロシアム(ギルド戦)の報酬300位以下は称号のみで石報酬なし→300位以下も報酬追加

  • シナリオイベントで1500(10連分)石+αがもらえるミッションパネル追加

  • 1500(10連分)石+αがもらえる新規向けミッションパネル追加

  • 育成素材がもらえる初心者ミッション追加

  • 購入にレベル制限があったスタミナと石のパックの制限撤廃

  • アクセサリー所持枠追加・UI改善(ちょっとよくなった)

  • PC版開発中(続報待ち)

  • サントラ配信決定(続報待ち)

    一応ユーザーの意見を聞く気がある運営なんだなということを知っていて欲しい
    最初からやっておけは禁句

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?