見出し画像

交通系ICカードを改札機に叩きつける人を撲滅する方法はあるのでしょうか?

「バン!!!」
 とんでもない音を立てて我が物顔で自動改札機を通過する人がいます。

 壊れるからやめてと思うことがあります。
 
 だいぶ減ったと思いますが今でもちゃんと存在しています。

 叩きつけた上にゲート通過ならず、もう一度「バン」と叩きつける、さらに「ちっ」いやいや舌鳴らしても入れませんし「係員のいる窓口に‥」と言ってますよね💦

 本当にたまたまでしょうが、自動改札機を通過できず後ろの人に八つ当たりして喧嘩してるのを見かけました。

 不要不急と言われていても仕事はあるので皆さん通勤します。

 イライラする気持ちはよく分かりますが、交通系ICカードや自動販売機に当たっても何もいいことはありません。

しかし無くならない「バンバン族」

 どうすれば「バンバン族」を撲滅するのに効果的なのでしょうか妄想してみました。

①教育する交通系ICカードは軽くタッチするだけの簡単な仕組みのビデオを5分間見せられて軽くタッチする練習を3時間する。

②叩きつけたら交通系ICカードから「ギャー」とこの世のものとは思えない悲鳴が上がる。

③ 交通系ICカードを自動改札機に叩きつけたら悲鳴とパトランプが回り「あなたは昔は優しい子」と説得される。

④ 交通系ICカードを自動改札機に叩きつけると「500円、慰謝料頂きます。ありがとうございます。」と元気な声が上がり500円決済される。

皆さんはどれが良いと思いますか、それとも他にあればコメントいただけると嬉しいです。

今日も一日電車出勤する人は無事に改札機を通れるよう頑張りしょう。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。