見出し画像

2台目は楽天モバイル

2台目は楽天モバイルと題してお勧めキャリアの紹介をしたいと思います。

最近、スマホ台持ちをしている方もかなり多くなってきています。自分の使い方とともに利用しているキャリアについての紹介です。

楽天モバイルの契約を考えている方の参考になればと思います。

個人的には楽天モバイルはまだまだ2台目に向いているキャリアだと思っています。用途が少なくても契約しておくのは有りだと考えています。

【楽天モバイル】

楽天モバイルは楽天が提供する通信サービスです。サービス開始直後は台数限定で、一年間料金無料のキャンペーンを行なっていました。個人的にはauからの乗り換えを考えていました。しかし、当時店頭でスタッフの説明によると、まだ乗り換えない方がいいとのこと。

その説明内容としては通信不具合が発生する事例があること。iPoneのみ障害が起き事例があること。まだまだこれから修正を加えながら良くなっていくサービスなので、ある程度の不具合を許容してご利用いただければということでした。

その時から時間が経ち、サービスも改善されたであろうタイミングで契約。その時での料金プランも少し説明させていただければと思います。

◆料金プラン

一年間料金無料のサービスはすでに終了していました。今は通信量によって料金が変わるプランに変わっていました。1ヶ月の中で1GB以下の通信だった場合は無料。3GBまでの通信だった場合は、980円。こういった形で段階を踏んで料金が増えていく形のプランになっています。

さらに2021/11/3の時点では最初の3ヶ月はプラン料金無料。キャンペーンを行っていましたのでかなりお得になっています。

今現在も楽天の基地局は増やしている真っ最中。一部地域では楽天での通信ができないところもあるようです。しかし、そこはパートナーであるauの回線を借りて通信をさせるようになっています。スマホが全く繋がらないという状態はほとんどなさそうです。

【僕の使い方】

僕自身の使い方としては2台目のスマホを楽天モバイルにしています。

◆少し前組み合わせ

元々メインのスマホはauを利用。povoのサービス開始とともにpovoに切り替えて利用しています。

2台目に関してはLINEモバイルを利用していました。しかし、ソフトバンクがLINEと一緒に新ブランドLINEMOとして格安サービスを提供。このタイミングでLINEモバイルのサービスが徐々に薄くなっていました。

具体的には今までLINE Payでの支払いが可能でした。今後、支払いができなくなるということでした。

ここからは勝手な想像です。LINEMOのサービス開始でLINEモバイルのユーザーもLINEMOへの乗り換えを促したい。そのため、サービスを薄くしていう方針だったのかも知れません。また時同じくして、LINE PayとPayPayの統合が図られたことも影響しているかもしれません。決済方法も整理をする必要があったと理解しています。(完全なる憶測です)

こういったタイミングもあり、2台目を安く使えるサービスがないか探していました。その中で楽天モバイルが該当したという形です。

◆今の組み合わせ

我が家は在宅で仕事をしているので、外で通信することはほとんどありません。複数ある端末もほぼ家のネット回線を利用。単独での通信は利用しないことが多いです。そのため、大容量の通信プランは不要となっています。

またスマホ2台使う理由も連絡手段の予備的な意味。さらに仕事用とプライベート用を分ける意味でした。用途から考えると、スマホではなくiPadでも同じ使い方ができると考えました。今ではiPoneとiPad(セルラーモデル)を併用する形となっています。

二つの電話番号を利用できるため、仕事上はかなりメリットがあります。ラインは同じアカウントで共有できるます。iPhoneでもiPadでも連絡が取れるのはかなりメリットが高いです。

楽天モバイルの通信としては毎月ほとんど1GBを超えません。プラン上は毎月0円で利用できています。

仕事用をpovoにすることでかなり快適な通信環境を作ることができています。

【その他サービス】

3大キャリアが提供している格安サービスについてまとめます。その他の格安SIMのサービスは、今回は取り上げませんのでご了承ください。

今後も価格が変動する可能性があるので、今後もチェックが必要そうです。

※2021/11/3時点での情報をもとに書いていますので、料金プランの変更がされている可能性があります。

◆povo

上記にも書いたように僕自身もメインのスマホはpovoを利用しています。

こちらも通信量応じて料金が変わる仕組みになっています。楽天モバイルとの違いは一時的にオプション購入する形で通信量を購入する店。使用用途に合わせて、通信利用し放題にしたりと拡張性が高いプランなっています。

そして20GBまでの通信であれば、2,700円となっています。同じクオリティのサービスの中では一番安いプランとなっています。

長年auを利用しているということもあり、愛着ももちろんあります。自分の使い方にアレンジできるのはかなりメリットがあると思っています。

新プランに切り替え、唯一のデメリットとしてはオプションが都度購入になっている点。毎月月初にオプションを購入して使用するような形だということ。そのため毎月の手間はあるかも知れません。大きな容量をまとめて購入することも可能ですが、定期的に作業が発生します。

使い方によっては通信量を購入する必要もなく、しばらくは0円で使い続けられまず。少なからずメリットはあるかと思います。

◆LINEMO

次に紹介するのはLINEMOです。ちなみに妻はLINEMOユーザーです。

こちらは段階を踏む形のプランではありません。しかし、2つのプランが用意されていています。3GBまでで990円のミニプランと20GBまでで2,728円のスマホプランとなっています。

povoと比べると28円の差でLINEMOの方が高くなってしまっています。それでも愛着があるからという理由でLINEMOを使い続ける方も多いかもしれません。

◆ahamo

実は2021/12に夫婦ともどもahamo乗り換えていました。理由は通信エリアと基本プランの中に5分以内の通話が含まれていること。

上記、2つのキャリアのプランでは通話は含まれていません。僕たちの使い方として通信量は20GBで十分。しかし通話を月に数回することから、別途通話料がかかっていました。そうすると結果的に毎月の料金が3,000円を超えてきます。

さらに国内旅行や妻の仕事で地方に行く際に圏外になることが有りました。こちらはLINMOに多かった印象です。

こちらを理由にahamoの切換えを考えていました。そんな中、ヨドバシでiPhone 13miniを安く手に入れるキャンペーンがあったので飛びついた結果です。

プラン内容ももう少し紹介しておきます。

ahamoは2,980円(税込み)。国内通話であれば5分以内無料となっています。

【まとめ】

今回は2台目スマホであれば、楽天モバイルがおすすめです。

2台目を別キャリアでスマホを利用したい方。2台目の通信は1GBもないという方。そういった方は選択肢として考えてもいいのではないでしょうか。

それぞれ好みはあると思います。またその他格安Simのキャリアも含めるともっと選択肢があるかも知れません。今回は3大キャリアと楽天モバイルのところで記事をまとめさせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?